最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:220
総数:588523
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9月11日(金) 合奏クラブの練習

画像1 画像1
 合奏クラブでは、管楽器の練習を始めました。昼休みの時間、三密を避けるために、渡りの空間を使って外に向かって練習を行っています。

緑の羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日〜10日の三日間、緑の羽根共同募金を行いました。多くの人の協力により、思いやりの気持ちがたくさん集まりました。代表委員の児童は、各学級で積極的な呼びかけをし、募金額の計算まで責任をもって行いました。今回集まった、9018円が緑を増やす活動につながります。ご協力ありがとうございました!

9月8日(火) みどりの羽根募金

 児童会の代表委員会の子どもたちが中心になって、緑の羽根の募金活動を今日からしています。期間は10日(木)までです。初日の今日は、多くの子どもたちが、門弟山小学校が花いっぱいになるように募金をもってきてくれました。
画像1 画像1

9月7日(月) 合奏クラブの練習

画像1 画像1
 のびのびになっていた合奏クラブの練習が始まりました。写真は4年生の子どもたちの練習風景です。飛沫がとばないように、距離をあけて外に向かって練習をしています。練習後は、マウスピース専用の除菌スプレーも使用しています。

9月3日(木) 委員会活動

 本日の6時間目は、委員会活動の時間でした。5,6年生の子どもたちは、ふだんの委員会活動の反省をしたり、運動場の整備をしたりするなど、献身的に学校のためになることを働いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441