最新更新日:2024/06/25
本日:count up189
昨日:193
総数:591958
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ(読書週間)3

画像1 画像1
読書週間でのおはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせは,今日が最後となりました。コンピュータ室では,「カッパもやっぱりキュウリでしょ?」のお話を,北学習室では,「おおきなきがほしい」のお話を,スクリーンに絵を映し出したり,大きな絵を使ったりして楽しませてくださいました。3日間,子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ(読書週間)2

画像1 画像1
今日も,青空タイムに,おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがありました。コンピュータ室では,おばあちゃんが大活躍する「あらまっ!」のお話でした。元気なおばあちゃん役を教師が担当しました。動作も付けながらの読み聞かせで,子どもたちは大喜びでした。北学習室では,県名のだじゃれがたくさん出てくる「だじゃれ日本一周」のお話でした。子どもたちも大きな声で県名を言って参加し,大いに楽しみました。

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ(読書週間)

画像1 画像1
今週は,校内読書週間です。その取組に合わせて,今日から3日間,青空タイムに,おはなしはーとくらぶの皆さんが読み聞かせをしてくださいます。1日目は,コンピュータ室で「とんちのきっちょむさん」のお話を,北学習室では「ロバのシルベスターとまほうの小石」のお話をしていただきました。どちらの教室でも,みんな真剣にお話を聞いていました。おはなしはーとくらぶの皆さん,ありがとうございます。

第1回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(日)午前に,今年度第1回家庭教育学級を開催しました。今回は,「楽しくカラダを動かそう!親子でバドミントン」と題して,親子でバドミントンを楽しみました。まず講師の方から,バドミントンは初めてという方にも分かりやすくお話をしていただき,そのあと,練習に入りました。後半は,ダブルスでのゲームも行い,参加者みんなで,心地よい汗を流しながら,楽しみました。

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ

今月も,「おはなしはーとくらぶ」の皆さんによる朝の読み聞かせがありました。毎月,子どもたちは,この日を楽しみにしています。どの学級も,静かに集中してお話を聞いていました。おはなしはーとくらぶの皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(火)に,給食試食会を行いました。1年生の保護者,PTA役員・常任委員(厚生部)の方々合わせて25名の参加がありました。前半は,江南市北部給食センターの栄養士の先生による学校給食についてのお話がありました。後半は,参加者みんなで楽しく会食をしました。今日の献立は,「ご飯・たこの唐揚げ・卯の花の炒め煮・かみかみ汁・牛乳」でした。参加者から「おいしかった!」の声が多く聞かれました。その後には,1年生の教室で,子どもたちが給食の準備をしたり食べたりしているところの参観がありました。ご家庭でも,ぜひ給食について話題にしていただけたらと思います。

PTA資源回収

画像1 画像1
6月6日の午後,今年度1回目のPTA資源回収を行いました。各地区ごとに,保護者・児童・職員が力を合わせて,回収しました。地域の皆様,たくさんのご協力をありがとうございました。

救急救命講習会

 5月26日(火)
 江南消防署から講師をお招きして、救急救命講習会を実施しました。間もなく水泳の授業も始まります。万が一の事態に備え、胸骨圧迫の方法やAEDの使用法を学びました。参加者の真剣なまなざしが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ

画像1 画像1
今年度も,「おはなしはーとくらぶ」の皆さんによる朝の読み聞かせがあります。毎月1回,水曜日に各学級で行われます。今日は,今年度はじめての読み聞かせでした。どの学級でも,子どもたちは,静かに集中してお話を聞いていました。おはなしはーとくらぶの皆さん,今年度もよろしくお願いします。

PTA総会(4月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の後,PTA総会がありました。議事のすべてにおいて承認をいただき,平成27年度のPTA活動がスタートしました。平成26年度役員・委員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。平成27年度役員・委員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

授業参観(4月28日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も多くの保護者の方に参観していただきました。どの教室も児童のやる気と保護者の方々の熱い視線で熱気一杯でした。

授業参観(4月28日)1

 4月28日(火)
 今年初めての授業参観がありました。天候にも恵まれ、たくさんの保護者の方に子どももたちの学習の様子をご参観いただくことができました。どのクラスでも真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ
3/3 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441