最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:193
総数:591840
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

入梅(にゅうばい)

画像1 画像1
 今日は暦学上の入梅の日です。入梅は、梅雨入りの時期を前もって示すための雑節で、田植えの日取りを決めるためにも、梅雨入りの時期を計算することは農家にとって重要なことだったと思います。

 梅雨という言葉は中国から伝わりました。語源には諸説あり、「梅の実が熟す頃の雨だから」という説、長雨でじめじめして黴(かび)が生える季節なので黴雨(ばいう)と言ったという説などがあります。
 
 今日は、朝は天気がよかったですが、しだいに雲が広がってきて雨が降り出しそうな天気になってきました。
 今週はずっと雨予報になっています。気象学上でも、梅雨に入るかもしれませんね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441