最新更新日:2024/06/19
本日:count up120
昨日:191
総数:590939
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

フィールドサイン(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、校庭でフィールドサインを探していました。みかんの枝を剪定している最中に見つけたサインを2つ紹介します。
 写真左は、皿のようになった鳥の巣です。タフロープも入っていて、なかなか丈夫です。ヒヨドリの巣ではないかなと思います。ヒヨドリは、スズメより大きく、またやかましく鳴くので、簡単に見つけることができます。
 右の写真は、カマキリの卵です。みかんの枝についていました。春になると、きっとたくさんの子カマキリが生まれることでしょう。カマキリは卵の形で種類がはっきりわかるとのこと。調べてみると、この卵は、ハラビロカマキリと思われます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会・一日入学
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441