最新更新日:2024/06/17
本日:count up169
昨日:70
総数:590617
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9/7(火)感染予防の呼びかけ

今週は、保健委員会が昼の放送で感染予防についての呼びかけをしています。
今日は、うがいについて啓発しました。

保健委員会は、
う‥うがいをする
ま‥マスクをつける
く‥空気を入れ換える
き‥規則正しい生活
た‥体力をつける
え‥栄養を摂る
て‥手洗いをする

“うまくきたえて”を合い言葉に啓発活動をしています。

“うまくきたえて”元気な門弟山っ子になりましょう!
画像1 画像1

9/2(木)感染症対策について確認しました

 本日、各クラスで毎日の生活(感染症対策)について確認しました。手洗いや密を避けるなど、今まで以上に一人ひとりが意識を高くもって学校生活を送っていきたいと思います。
 指導は”ほけんだより9月”を使用しました。配付文書の中の保健関係にリンクがありますので、よろしければご確認ください。
画像1 画像1

4/30(金) ほけんだより(特別号)

 先週お配りしたほけんだより4月(特別号)を、ホームページ右側の配付文書の保健関係にUPしました。学校でのコロナ対策について、配付の際に各学級で再度確認しております。
 明日から連休に入ります。連休中も感染予防に気を付けていただきたいと思います。
 なお、連休中やお休みの時に一緒に暮らしていらっしゃるご家族の誰かが、PCR検査を受けられた場合や、保健所から濃厚接触の可能性があると伝えられた場合は江南市役所 教育課【0587ー54−1111】までご連絡ください。
 ご協力よろしくおねがいします。
画像1 画像1

4/16(金)発育・視力測定

今日は3年生が発育・視力測定を行いました。写真は視力測定の様子です。身長、体重などの結果は全ての健診が終了した後にご家庭へお返しする予定です。
来週は1,2,5年生が発育・視力測定を行います。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 交通安全集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441