最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:180
総数:590629
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

1月20日(金)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は,ミニロールパン,スパゲッティイタリアン,フルーツババロア,アーモンドフィッシュ,牛乳 でした。片仮名ばかりの献立でした。(591kcal)

1月19日(木)の給食

肉じゃが 大豆とエビのごまがらめ
ご飯 牛乳 オレンジ
大豆に歯ごたえがあり,噛む数がとても増えました。 


画像1 画像1

1月18日(水)の給食

ハンバーガー(ハンバーグ,キャベツソテー,ケチャップ)
ホタテのシチュー 牛乳 グレープゼリー
画像1 画像1

うがい・手洗いをお願いいたします

門弟山小にインフルエンザが猛威をふるっております。本日は市内の学校で最も多い発症数になりました。1年生に続き,明日から3年生でも学級閉鎖となるクラスがあります。学校でも繰り返しうがい・手洗いを指導しておりますが,ご家庭でもぜひお願いをいたします。また,人混みへの外出も控えていただけると助かります。

1月17日(火)の給食

けんちん汁,たこのから揚げ,小松菜のおひたし
ご飯,牛乳
特盛り画像ですが,子どもたちは適量をいただきました。
画像1 画像1

完走目指して走る!走る!

今朝今シーズン2回目の持久走(42.195キロに挑戦)がありました。今回は前回よりも距離を伸ばそうと頑張る子どもたちの姿がみられました。また,休み時間に進んで取り組んでいる子もずいぶん増えてきました。みんなどんどん走れ!
画像1 画像1

1月12日(木)の給食

カレーライス ブロッコリーサラダ 福神漬け
ご飯 牛乳 コーヒー牛乳の素
麦ご飯から変更されました
画像1 画像1

めったに見られないプールの姿

普段は水のあるプールが今年はありません。12月の後半から塗り替え工事が始まって,これまでの塗装が丁寧に剥がされました。なかなか見られる光景ではありませんので,今後の進み具合が楽しみです。工事は3月まで行われます。合わせて小プールの底にあったイラストも変更されます。子どもたちのアイデアを元にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)の給食

肉味噌ソフト麺 いかフライ 和風和え
ソフト麺 牛乳
画像1 画像1

1月10日(火)の給食

筑前煮,ぶりの照り焼き,ご飯
牛乳,なまパイン
今日から3学期の給食スタートです。
画像1 画像1

恒例の42.195キロに挑戦がスタートしました

 門弟山小恒例の42.195キロ(持久走)がスタートしました。今朝の運動場では,待ちきれない様子の子どもたちが大勢走っている姿が見られました。毎週の火木の朝に全校そろって5分間走を行っていきます。それぞれのペースに合わせて,続けてがんばれるよう支援していきたいと思います。
上段:今回が最後の挑戦となる6年生
中断:1年生も元気に参加です
下段:お互いの健闘をたたえ合う2人を発見しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期も頑張ります 仲間が増えました

3学期から,門弟山小に転入してきた2人の友達から,全校の前で自己紹介をしてもらいました。2人ともはっきりとした声ですることができ温かい拍手で迎えられました。新しい学校生活に早く慣れていってもらいたいです。3学期の門弟山は487人でスタートです。
画像1 画像1

今年もよろしくお願い申し上げます

画像1 画像1
今年もよろしくお願い申し上げます

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 ALT(5年・6年2組)
1/30 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441