最新更新日:2024/06/17
本日:count up162
昨日:70
総数:590610
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

六年生修学旅行32

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに乗り込み学校へ。

六年生修学旅行31

画像1 画像1
 学年みんなで記念の一枚です。

六年生修学旅行30

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行も終盤最後の見学先、三十三間堂に到着しました。

六年生修学旅行29

画像1 画像1
画像2 画像2
 清水坂でお買い物。店が多くて迷ってしまいます。

六年生修学旅行28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は湯豆腐をいただきます。

六年生修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
 班別学習順調です。多くの班が,清水に到着してきました。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,チャンポン風ソフト麺,エビシュウマイ,ナムル,牛乳 でした。(660kcal) 

六年生修学旅行26

画像1 画像1
 銀閣寺を見学。金閣寺とは違った趣を感じました。

六年生修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
 金閣寺の前で仲間と一枚。

六年生修学旅行24

画像1 画像1
 金閣寺に到着。大変な混みようです。

六年生修学旅行23

画像1 画像1
 京都班別学習に出かけます。銀閣寺コース、二条城コースに別れて乗車します。

六年生修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から元気いっぱいです。

六年生修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食は夕食と同じ会場でいただきます。

六年生修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
 六年生修学旅行2日目の朝を迎えました。京都の朝は曇っていますが雨は大丈夫のようです。みんな身仕度からスタートです。
 

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,中華飯,あじとピーマンの唐揚げ甘酢ソース,ご飯,牛乳,冷凍パインでした。

六年生修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋の様子です。とってもきれいなお宿です。この後入浴・就寝となります。一日目大きく体調を崩してしまう子もなく過ごせそうです。

六年生修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験学習漆器絵付け体験です。作品にこめる思いや方法について話を聞いてスタートです。

六年生修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験学習型絵染め付け体験です。歴史や方法を聞いて挑戦です。

六年生修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食のスタートです。大部屋でみんないっしょに

六年生修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し遅れて旅館に到着です。疲れ気味ですがみんな元気です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/3 ALT(5年・6年1組)
2/6 第15回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441