最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:251
総数:588147
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

スポ少だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんこんにちは。
寒暖差があり、風邪をひきやすい季節になってきましたが、子どもたちは元気に活動しています。
土曜日は布袋小学校さんへ練習試合に行ってきました。写真はその時のウォーミングアップの様子です。アップをした後は高学年チームと低学年チームに分かれて練習試合を行いました。
そして日曜日には3年生のお子さんが体験に来てくれて、バドミントン とバレーの練習に参加してくれました。興味を持って体験へ来て頂きありがとうございました。

今月より、お母さんの当番の常駐をなくし、準備に必要な事(カーテンの開閉や消毒作業など)は手の空いた方で協力し合って行っています。
新しい団員の加入をみんな心待ちにしています。

今週土曜日は午後から体育館で練習予定なので、是非覗きに来てください。日曜日はスポ少の行事があり不在になりますが、15時半頃から体育館での練習予定になっております。
体験、見学、いつでもお待ちしています。質問など、気になる事があればなんでも聞いてくださいね。
問い合わせ先↓
monteiyamajump@gmail.com
(5年 新井まで)

10月25日(日) 今週の予定

画像1 画像1
 今朝のあいさつの道の風景です。門弟山小の木々も色ずんできました。今週の本校の教育活動をお知らせいます。

■26日(月) 6年生代休日

■27日(火)

■28日(水) ことばの教室

■29日(木) クラブ
        卒業アルバム写真撮影

■30日(金) 

10月19日(月)〜10月24日(土)の予定

画像1 画像1
 本日は、一日中雨が降っていました。門弟山小のみかんの実もだいぶ黄色になってきました。来週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■19日(月)

■20日(火) 4年車椅子体験(3限)

■21日(水) 教育実習生研究授業

■22日(木) 6年生給食終了後下校

■23日(金) 6年生修学旅行(1日目)
        4年車椅子体験(2,3限)

■24日(土) 6年生修学旅行(2日目)      

10月12日(月) 黒板のメッセージ

画像1 画像1
 本日は、体育発表会です。5年生の教室には、写真のようなメッセージが黒板に描かれていました。芸術ですね。
 門の開場時間は、9:00からです。参観される方は、体温を検温して、マスク着用でご来場ください。なお、会場内は保護者参観場所で立ち見になりますのでご了承ください。

10月12日(月)〜16日(金)の予定

画像1 画像1
 台風14号も去り、今朝は秋晴れになりました。校庭の雨上がりのコスモスの花が美しいです。明日の体育発表会はよい天気の中できそうです。
 今週の本校の教育活動の計画をお知らせいます。

■12日(月) 体育発表会
  1年生  9:30〜 9:50
  2年生 10:00〜10:20
  3年生 10:30〜10:50
  4年生 11:00〜11:20
  5年生 11:30〜11:50
  6年生 12:00〜12:20
 教育実習開始

■13日(火) 3年視力検査

■14日(水) 学校状況視察

■15日(木) 委員会

■16日(金) 





10月8日(木) 体育発表会の延期について

画像1 画像1
 明日、予定していた体育発表会は、延期になりました。12日(月)、上記のように30分遅れで開催します。

プチトークタイム

今日は、掃除の時間と昼放課の時間を使ってプチトークタイムを行いました。
担任の先生と一人ひとりがゆっくりと話をする大切な時間です。
相談の順番を待っている児童は、ビデオを鑑賞しながら時間を過ごしています。
秋の教育相談週間中のプチトークタイムはあと1回です。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健委員会の活動

画像1 画像1
保健委員会は感染症予防の活動として、毎週月曜日に昼の放送で呼びかけをしたり、各階の手洗い場に啓発ポスターを貼ったりしています。
今週は、体育の時は距離をしっかり取ること、水分補給をこまめにすることを呼びかけました。

10月5日(月)〜10月9日(金)の予定

画像1 画像1
 門弟山小の花壇には、今、飯沼先生に育てていただいているキバナコスモスの花が鮮やかに咲いています。
 今週の本校の教育活動をお知らせいます。

■5日(月) 2年視力測定
       プチトークタイム

■6日(火) 3年視力測定

■7日(水) おはなしはーと読み聞かせ(1,2、4年)
       門弟山ボランティア来校
       4年視力検査
       プチトークタイム

■8日(木) 5年視力検査
       全校5時間授業

■9日(金) あいさつさわやかデー
       体育発表会(AM)
       シトラスリボンづくり(13:30〜家庭科室)
 

10月2日(金) スクールサポートスタッフ

 今日から、スクールサポートスタッフの方がみえて、朝の検温の仕事をしていただいております。新型コロナウイルス対策の予算で実現したのですが、学校のさまざまな仕事のサポートをしていただきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441