最新更新日:2024/06/13
本日:count up85
昨日:188
総数:589994
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

11/29(火)1〜3年生 人権について考える

 今週は人権週間です。1〜3年生の児童は今日の給食後のなかよしタイムで「みんな友だち」という人権ビデオ教材を視聴しました。悩み疲れたペンギンが多くの仲間と出会いながら、自分の可能性に気付きます。ビデオを見た児童はどんな思いを抱いたのでしょうか。ぜひご家庭でも感想を聞いてみて下さい。
画像1 画像1

11/16(水) 愛知県教育委員会からのお知らせ

 愛知県の教育施設やイベントなど、様々な情報が発信されています。ご活用ください。
画像1 画像1

絵を寄贈していただきました

 門弟山小学校の元校長先生から絵を6点寄贈していただきました。1点は来賓玄関前、5点は図工室前の廊下に展示してあります。門弟山小学校の児童のみなさんのためにということで、様々なジャンルの絵があります。保護者の皆様も、授業参観時など来校された時には、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

「こころの体温計」について

 江南市では、こころの健康状態やストレスの状態を携帯電話やパソコンを利用して調べることができる「こころの体温計」サービスを若年層向けに充実させています。江南市内の小中学校においても学校のホームページにバナーを設置しました。クリックするとウェブサイトに入り、家族や大切な人のストレスチェックをすることができます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5限一斉下校
3/10 卒業式準備 (1〜4年給食後下校)(5・6年5限下校)
3/13 5限一斉下校
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441