最新更新日:2024/06/05
本日:count up42
昨日:211
総数:588775
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

7/12(火) 1年 色水づくり

画像1 画像1
1年生は、生活科で、あさがおの花を使って色水を作りました。
作った色水を紙に吸わせました。きれいな模様ができました。

7/8(金)1年生 先生と仲良くなろう

画像1 画像1
 昨日、今日の2日間で、正木先生、倉橋先生、林本先生に質問に行きました。
 図書室や、保健室のことを教えてもらったり、使う道具を見せてもらったりして、仕事の内容や、学校の設備について知ることができました。

7/6(水)1年生 先生と仲良くなろう パート1

画像1 画像1
 今、生活科「がっこうだいすき」という学習をしています。その中の「先生と仲良くなろう」で、学校の先生方にインタビューをしました。
 本日は、校長先生グループ・教頭先生グループ・阿部先生グループに分かれて、お話を聞きました。子どもたちは、「どんな仕事をしていますか」「どんな道具を使っていますか」など、意欲的に質問をして真剣に聞き取ることができました。
 お家の方でも、ぜひお子様に聞いてみてください。
 明日は、倉橋先生グループ・正木先生グループがインタビューに行く予定です。

6/30(金) 七夕飾り

画像1 画像1
1年生は、七夕飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いたりしました。その後、自分の願いを書いた短冊を飾りつけて、教室の掲示板に飾ってもらいました。願いごとがかなうといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 出校日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441