最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:112
総数:588190
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

2/24 (金) 1年生 6年生を送る会に参加したよ

 6年生を送る会に初めて参加しました。
 はじめはどきどきしていましたが、上手に拍手をしたり、お話を聴いたりすることができました。大好きな6年生のお兄さんお姉さんにありがとうの気持ちが伝えることができてよかったです。

画像1 画像1

2/9(木) 1年生 できたよ かがやき発表会

 入学してから、学んだことやできるようになったことを発表しました。
 3学期に入ってから今日まで、セリフを考えたり、大きな声で言ったりと、何度も練習を重ねてきました。今日は、1年生のみなさんのかがやく姿をお見せすることができました。
 保護者の皆様、寒い中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(水)【1年生】冬を楽しもう

 生活科の学習で、寒さに負けず雪の日を楽しみました。雪だるまを作ったり、雪で山を作ったりしました。足跡がきれいにつくことや、雪が手袋にくっつくことを発見していました。
画像1 画像1

12/16(金)1年生

 今日の1時間目、1組は音楽でした。きらきら星を自分たちでリズムを考えて演奏していました。2組は国語でした。わらしべ長者を聞いていました。僕この話知っているよ。絵本で読んだことある、という児童も多くいました。3組は年に数回の外国語活動でした。ALTの先生とクリスマスに関わる言葉を発音したり、歌をうたったりしました。
画像1 画像1

12/8(木)1年生

画像1 画像1
1年生の1組体育、2組算数、3組図工の様子です。
体育では、体つくり運動で腕や足の動かし方を楽しんでいました。算数では、くりさがりのある引き算に一生懸命取り組んでいました。図工では、物語から場面を想像して絵に表し、きれいな色紙を使って自分のイメージにあうように飾り付けました。

11/22(火)1年生 生活科

画像1 画像1
 今日1年生のクラスでは、生活科の授業で、映像を視聴していました。よく見ると、映像には、テロップや、「門弟山小学校1年生」などの文字が入っており、加工されたものでした。地域の老人クラブの方や社会福祉協議会の方が、コロナ禍で一緒に活動することが難しいので、映像をつくってくださったようです。めんこや、おはじき、こまなど、昔遊びの方法やコツをたくさん教えて下さいました。1年生の意欲がみなぎりました。老人クラブの方々、社会福祉協議会の方々ありがとうございました。

11/2(水) 1年生 秋の校外学習

 今日は秋の校外学習で、「日本モンキーセンター」へ行ってきました。
事前に学習したことを活かしてサルのしっぽや手、顔などをよく観察したり、学芸員さんから話を聞いたりしました。
 どの子も意欲的に活動し、「サル博士」になれたと思います。
 ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。
 お忙しい中、お弁当など遠足の準備もしていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火)1年生 校外学習前日集会

画像1 画像1
 今日の5時間目に1年生は、校外学習の前日の集会を行っていました。校外学習は楽しい行事ですが、みんなでルールを守らないと危険なこともあります。先生たちから、守ってほしいことを伝え、みんなで元気よく確認していました。何やら、みんながしっかりルールを守って行動すると、よいことがあるようです。明日が楽しみですね!

10月22日(土)1年生 初めての体育発表会

 初めての体育発表会、一人一人がキラキラ輝くことができました。
「かがやけ!星のように走って!」では、どの子もかっこよく走りきることができました。「門モン123&キラキラキャラクター」では、すごい集中力で、すてきに踊ることができました。そして、学校で初めて食べるお弁当に大喜びでした。
 保護者の皆様、たくさんのご声援、引き取り訓練にご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)1年生

 今日の5時間目の1年生は、
 1組は、「体のせいけつ」というテーマで養護教諭が授業をしていました。体をせいけつに保つために自分でできることを考えました。
 2組は、図工で「にょきにょき とびだせ」に取り組んでいました。ふくろにかざりをはったり、ペンでお絵かきをしたりしていました。ストローで息をふきこむと袋が広がることを想像して作成していました。
 3組は、国語でカタカナの「ピ」「ア」「ハ」を学習していました。先生の手本をみて、そらがきして、自分でなぞって、練習してという繰り返しの学習方法で、しっかり学んでいました。

画像1 画像1

9/16 (金) 1年生 今週の1年生

画像1 画像1
 生活科の学習でシャボン玉を、体育では跳び箱の学習をしました。仲間と共に元気に過ごしています。

9/8(木) 1年生 栄養士訪問

 延期になっていた1年2組と3組の栄養士訪問が行われました。給食センターの方が来てくださり、給食ができるまでの様子を、動画等を使いながら説明してくださいました。

 20名ほどの人数で、7校分の給食を作っていることを知り、1年生は驚いていました。

 感謝の気持ちで、給食をいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木)1年生

 今日の1時間目の様子です。
 1組は図工で、ねんどで作品をつくっていました。「まる」「さんかく」「しかく」「ひも」など様々な形をつかって、自分の好きなものをつくっていました。
 2組は国語でした。新しい単元「やくそく」を初めて読んで、自分の感想を書いていました。どんな感想をもったかは、ぜひお子様に聞いてください。
 3組は図工でした。くれよんで花火の絵を書こうとしていました。まずは、花火の動画を見て、どのような花火を描こうかイメージをふくらませていました。

画像1 画像1

9/5(月) 1年 てつぼうあそび

画像1 画像1
1年生は、体育で、鉄棒を使って、ぶら下がったり揺れたり回ったりして、てつぼう遊びをしています。遊びを通して、楽しく技を学んでいきます。

7/12(火) 1年 色水づくり

画像1 画像1
1年生は、生活科で、あさがおの花を使って色水を作りました。
作った色水を紙に吸わせました。きれいな模様ができました。

7/8(金)1年生 先生と仲良くなろう

画像1 画像1
 昨日、今日の2日間で、正木先生、倉橋先生、林本先生に質問に行きました。
 図書室や、保健室のことを教えてもらったり、使う道具を見せてもらったりして、仕事の内容や、学校の設備について知ることができました。

7/6(水)1年生 先生と仲良くなろう パート1

画像1 画像1
 今、生活科「がっこうだいすき」という学習をしています。その中の「先生と仲良くなろう」で、学校の先生方にインタビューをしました。
 本日は、校長先生グループ・教頭先生グループ・阿部先生グループに分かれて、お話を聞きました。子どもたちは、「どんな仕事をしていますか」「どんな道具を使っていますか」など、意欲的に質問をして真剣に聞き取ることができました。
 お家の方でも、ぜひお子様に聞いてみてください。
 明日は、倉橋先生グループ・正木先生グループがインタビューに行く予定です。

6/30(金) 七夕飾り

画像1 画像1
1年生は、七夕飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いたりしました。その後、自分の願いを書いた短冊を飾りつけて、教室の掲示板に飾ってもらいました。願いごとがかなうといいですね。

6/28(火) 1年 おもちやと おもちゃ

画像1 画像1
1年生は、国語で言葉を読んだり書いたりする学習をしています。ゃ、ゅ、ょがつく言葉をさがして、ノートに書きました。

6/22(水) 1年 たなばたかざりをつくろう

画像1 画像1
1年生は、七夕飾りを作っています。
子どもたちは、折り紙を折って切ってできる飾りを、楽しんで作りましたました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5限一斉下校
3/10 卒業式準備 (1〜4年給食後下校)(5・6年5限下校)
3/13 5限一斉下校
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441