最新更新日:2024/06/12
本日:count up67
昨日:215
総数:589788
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

1月19日(金)【1年生】音楽の授業の様子

1年生 音楽の授業の様子です。
画像1 画像1

1月18日(木)【1年生】音楽の授業の様子

1年生 音楽の授業の様子です。これまで学習してきた中から、発表会に歌ったり、演奏しいたりする曲を相談して決めています。
画像1 画像1

1月17日(水)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。縄跳びとサッカーにわかれて取り組んでいます。
画像1 画像1

1月16日(火)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「大きいかずをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月16日(火)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。昔遊びの中の「茶壺」の遊びの由来から、遊び方まで学習しています。
画像1 画像1

1月15日(月)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

1月15日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「たぬきの 糸車」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月12日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「大きい かず」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月11日(木)【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写「「お正月」をフェルトペンでじょうずにかっこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月10日(水)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。サッカーと縄跳びをしています。寒さに負けず元気です。
画像1 画像1

1月9日(火)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1

12月22日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。算数セットの中の「わくわくすごろく」をやっています。
画像1 画像1

12月22日(金)【1年生】学活の授業の様子

1年生 学期末のお楽しみ会の様子です。司会進行も自分達でしながら楽しんでいます。
画像1 画像1

12月21日(木)【1年生】学活の授業の様子

1年生 学活の授業の様子です。今日は2学期末のお楽しみ会で「クリスマスバスケット」をして楽しんでいます。
画像1 画像1

12月20日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「てがみでしらせようーてがみをかこうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「サッカー」の授業の様子です。動きながらパスの練習をしています。
画像1 画像1

12月18日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「お手がみをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月15日(金)【1年生】外国語の授業の様子

1年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

12月14日(木)【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写の授業の様子です。
画像1 画像1

12月13日(水)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「かみひこうきをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 卒業式準備
5限一斉下校
3/18 6年修了式・給食終了
5限一斉下校
3/19 卒業式 下校11:30
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441