最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:215
総数:589724
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

11月9日(木)【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写の授業の様子です。
画像1 画像1

11月8日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車くらべ」の授業の様子です。
画像1 画像1

11月6日(月)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「跳び箱」の授業の様子です。
画像1 画像1

11月6日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「せつめいする 文しょうを よもうーじどう車くらべー」の授業の様子です。
画像1 画像1

11月1日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「漢字」の授業の様子です。
画像1 画像1

11月1日(水)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「△で かたちをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月)1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空のもと、モンキーセンターへ行きました。子どもたちは、「かわいい」「しっぽが長いね」と言いながら、にこにこと観察していました。楽しみにしていたお弁当も、おいしそうに食べていました。今日はたくさん歩いたので、早めに休んでくださいね。

10月30日(月)【1年生】校外学習の様子

1年生 校外学習の様子です。1年生は「日本モンキーセンター」に出発しました。
画像1 画像1

10月25日(水)【1年生】図工の授業の様子

1年生 図工「ねんどで、ミニごちそうをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月25日(水)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。「9+○」の学習をしています。
画像1 画像1

10月21日(土)【1年生】運動会の様子

1年生「ダンシングたまいれ」「GO!GO!たまいれ」の様子です。ダンスから突然たまいれ、笑顔で楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1

10月20日(金)【1年生】図工の授業の様子

1年生 図工「ごちそうパーティーをしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月19日(木)【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写の授業の様子です。ひらがな・かたかな の練習をしています。
画像1 画像1

10月19日(木)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。漢字の学習をしています。
画像1 画像1

10月18日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「かたかなーノ・ト−」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月18日(水)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「たし賛2」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月17日(火)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。どんぐり・落ち葉拾いをしています。「最上級どんぐり!」形や色艶がいいどんぐりは「最上級どんぐり」と言うようです。「丸い形、長細い形があるよ!」拾いながら、いろんな発見があります。
画像1 画像1

10月17日(火)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐもーいちばんすきなばめんー」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月16日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐも」の授業の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
PTA新旧役員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441