最新更新日:2024/06/11
本日:count up90
昨日:177
総数:589596
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9月6日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。姿勢を整えて音読しています。
画像1 画像1

9月5日(火)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「10より おおきい かずをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月5日(火)【1年生】道徳の授業の様子

1年生 道徳「あさがおーおはなや いきものは、 どんな きもちで おせわをすると いいかなー」の授業の様子です。
全員が自分の考えを言葉にして、伝え合っています。
画像1 画像1

7月19日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「ていねいにかいておぼえよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月19日(水)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。自分の考えをペアで話し合って、全体でも話し合っています。
画像1 画像1

7月13日(木)【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写「ていねいにせいしょをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月13日(木)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おむすびころりん」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月12日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おむすびころりんーおはなしをしろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月12日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。真剣にテストに取り組んでいます。一生懸命「ひらがな」を思い出しながら記入しています。
画像1 画像1

7月11日(火)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

7月11日(火)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おむすびころりんーすらすらよもう。くいずにこたえよう。ー」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月10日(月)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「ボール遊び」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月10日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おむすびころりんーおんどくげきをしてたのしもうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月7日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「ひきざんのえほんをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月7日(金)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

7月6日(木)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

7月6日(木)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「水あそび」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月5日(水)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。今日は学校のいろんな先生に、質問をしています。
画像1 画像1

7月5日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「「は」「を」「へ」をつかおう」の授業の様子です。
画像1 画像1

7月5日(水)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「たしざんの えほんを つくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
PTA新旧役員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441