最新更新日:2024/06/25
本日:count up165
昨日:193
総数:591934
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

1月28日(木) カラー版画

 2年生では、図画工作科でカラー版画の印刷を行っています。ゴシゴシこすって、鮮やかな多色刷りの版画ができあがっています。
画像1 画像1

1月22日(金)授業を見合う

 本校では、職員同士授業を公開し合って、授業の進め方の研究を行っています。今日は、2年生の国語科の説明文の授業公開がありました。4月から指導を積み上げた学級の中で、全員が参加している授業が展開されていました。
画像1 画像1

1月19日(火)汽車の走る様子を音楽であらわそう

 2年生の音楽科の授業の様子です。いろいろな打楽器を使って、汽車の走る様子を音で表現して楽しみました。
画像1 画像1

1月18日(月) なわとび

画像1 画像1
 2年生では、体育科でなわとびの学習をしています。なわとびカードを使って、目標を持ちながらなわとびを跳んでいます。

1月14日(木) たのしくうつして

画像1 画像1
 2年生では図画工作科で、版画の学習にはいりました。「〇〇と〇〇したい」というテーマで、下がきをしました。ポイントは、1 自分と生きものを大きくかく 2 重なりを意識する 3 色はカラフル です。生き物といっしょにしてみたいことをかきました。

1月8日(金) 九九の学習のまとめ

 2年生では、算数科で九九の学習のまとめに入っています。完成された九九の表を見て、気付いたことを発表し、みんなで考えたことを交流しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441