最新更新日:2024/06/06
本日:count up119
昨日:211
総数:588852
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

Let's Begin!

 3年生になって初めての外国語活動の授業がありました。今年1年英語の楽しさを教えていただくのは,小木曽朋子先生です。
 授業の中では,英語で自己紹介をしたり,マジックじゃんけんをしたり,歌に合わせて体を動かしたりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春をみつけたよ(3年生)

 4月11日(金)から理科の授業が始まりました。担当していただくのは,今年から門弟山に赴任された大倉延之先生です。
 自己紹介をしたあとで,早速校庭に出掛け,春の草花を観察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめまして!

 今日から算数の授業が始まりました。今日は,担任と一緒に授業を行う松野茂明先生と自己紹介をし合いました。子どもたちの中には「算数のわり算をがんばりたいです」と決意を述べている子もいました。
 多くの子どもたちが前向きに楽しく授業に参加できるようにしていきたいと思います。

画像1 画像1

「トライ!アングル」

 今日は,3年生になって初めての学年集会を行いました。3年生が目指す学年目標「トライ!アングル」について,話をしました。
 すてきな4年生になれるよう,54人全員で目標に向かってトライ!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 通学班集会
通学路点検
発育測定(5・6年)
4/16 内科検診(1・6年)
4/17 第1回避難訓練
発育測定(2年)
内科検診(2・5年)
4/18 避難訓練予備日
発育測定(3・4年)
4/21 認証式
修学旅行説明会
授業参観
PTA総会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441