最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:209
総数:591452
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

2学期を終えて(3年生)

 今日で2学期が終わりました。行事がたくさんありましたが、3年生の持ち前のパワーで乗り切ることができました。運動会の「よっちょれソーラン」では、息の合った踊りを披露することができました。学習発表会の「どろぼう学校」では、見ている人を楽しませる劇を目指して、一生懸命練習しました。本番はたくさんの笑いに包まれ、大成功に終わりました。その他にも盛りだくさんな2学期でしたが、行事を経験するたびに3年生の勢いがどんどん増していったように思います。このまま3学期も3年生らしく、明るく元気に成長していくことを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室

画像1 画像1
 3時間目に人権教室がありました。江南市人権擁護委員の方々が来校され,人権とはどんなことかを教えていただきました。スライドによる紙芝居では、友達同士、相手の気持ちを考えることの大切さを学びました。お互いが相手の気持ちを考えてみると、気付くことはたくさんあります。紙芝居を見る子どもたちは、とても真剣で、それぞれが自分のことを振り返っているようでした。改めて、思いやりの気持ちについて考えることができ、有意義な時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/7 始業式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441