最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:79
総数:590394
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5/24(月) 3年 道徳

3年生では、学年で同じ時間に道徳の授業をしています。今日は、「思いやり」「あいさつ名人」「やめられない」という教材で学習しました。自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりして学びました。
画像1 画像1

5/17(月) こん虫の育ち方

3年生は、理科でチョウの育ち方について学習しています。アゲハを育てています。子どもたちは、「この前6ミリだったのに、4センチくらいになっている」と大きくなってきた幼虫をみて喜んでいました。大きさや形、色などを観察し、成長の様子をノートにかきました。
画像1 画像1

5/14(金) 3年理科 植物の育ち方

3年生は、オクラの種をまきました。学年園には、大豆やホウセンカ、ひまわりの種をまき、観察します。植物の育ち方を比べながら調べていきます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441