最新更新日:2024/06/20
本日:count up182
昨日:187
総数:591188
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9/30(木) 3年 「おれ」と「はね」の筆使い

画像1 画像1
3年生は、書写で「力」という字を書いています。「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて書きました。みんな、とてもよい姿勢で書きました。

9/27(月) 3年 体育発表会の練習

3年生は、体育発表会で行う表現運動の練習を始めました。曲を聴いて、楽しく踊りました。
画像1 画像1

3/24(金) 3年算数

画像1 画像1
3年生は、算数で重さの学習をしています。1gを学習した後1kgのついて知り、砂の重さで1kgを予想し、実際の重さを体験しました。

9/22(水) 3年国語「ちいちゃんのかげおくり」

3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。出来事や登場人物の行動を読み取り、登場人物の気持ちを考えました。考えたことを交流して、読み取りを深めました。
画像1 画像1

3/17(金) 3年図工 作品鑑賞

画像1 画像1
3年生は、作った小物入れの作品鑑賞をしました。友達の作品の工夫してあるところを見つけて、紙に書き交流しました。友達の作品のよさやおもしろさを味わいました。

9/15(水) 3年理科「動物のすみか」

画像1 画像1
3年生は、生物が生息している場所に着目して、生物と環境との関わりについて調べる学習をしています。子どもたちは、校庭にいる虫を見つけてその様子を観察しました。

9/10(金) 3年図工「空きようきのへんしん」

画像1 画像1
3年生は、図工で、空き容器に紙粘土や自分が飾りを付けたいものを使って、家で使いたい小物入れなどを作っています。どのようなものを入れたいか、どんな飾りをつけたいかを考え、アイデアスケッチをした後に作成しました。すてきな作品ができあがりました。

9/9  3年生音楽「ミッキーマウスマーチ」

画像1 画像1
 3年生は、音楽でシロフォンの学習をしています。
 リコーダーや歌ができない状況ではありますが、シロフォンを演奏して音楽を楽しく学習しています。

 今日は、みんなが知っている「ミッキーマウスマーチ」を聞いて演奏してみました。
 なかなか難しいですが、これから練習を重ねて上手く演奏できるようになるといいなと思います♪

 クラスで合奏できるのが楽しみですね!!

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 5限一斉下校
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441