最新更新日:2024/06/21
本日:count up44
昨日:209
総数:591447
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

2月1日(木)【3年生】音楽の授業の様子

3年生 音楽の授業の様子です。
画像1 画像1

2月1日(木)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「小数の筆算をしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月30日(火)【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳の授業の様子です。キラキラの目で集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

1月29日(月)【3年生】総合の授業の様子

3年生 総合の授業の様子です。
画像1 画像1

1月25日(木)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列ーはじめ・中・終わりを読み取ろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月25日(木)【3年生】音楽の授業の様子

音楽の授業の様子です。リコーダー練習前の指の体操をしています。
画像1 画像1

1月25日(木)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「小数で表そう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月24日(水)【3年生】書写の授業の様子

3年生 書写の授業の様子です。
「児童自身によるめあてづくり」→「個人のめあてづくり」→「個人練習」→「班でアドバイス」→「アドバイスをいかした個人練習」→「振り返り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「かけがえのない命ー大切なものはなんですかー」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)【3年生】道徳の授業の様子1

3年生 道徳「かけがえのない命ー大切なものはなんですかー」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

1月19日(金)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

1月19日(金)【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「きまりは何のためにあるのでしょう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会「昔の道具」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月18日(木)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「三角じょうぎの角の大きさをくらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月17日(水)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

1月17日(水)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「じしゃくと鉄のきょりをかえ」の授業の様子です。
画像1 画像1

1月16日(火)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「色紙で二等辺三角形と正三角形を作ろう」の授業の様子です。
色紙を折って、切って二等辺三角形を作っています。

画像1 画像1

1月16日(火)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「じしゃくに 引きつけられるものと 引きつけられないものを しらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 クラブ8(クラブ見学予備日)
2/5 5限一斉下校
2/7 口座振替日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441