最新更新日:2024/06/05
本日:count up24
昨日:211
総数:588757
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5月2日(木)【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

5月2日(木)【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工の授業の様子です。絵の具の使い方、筆の使い方の練習をしています。
画像1 画像1

5月2日(木)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「割り算」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月1日(水)【3年生】保健の授業の様子

3年生から始まる「保健」の学習についてのオリエンテーションです。
画像1 画像1

5月1日(水)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科の授業の様子です。ヒマワリとホウセンカの種を観察しています。chromebookも使って観察記録をかいています。
画像1 画像1

4月30日(火)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「15÷3の計算のしかたをくらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月30日(火)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「たねの かんさつをしよう」の授業の様子です。
ヒマワリとホウセンカの種をじっくり観察しています。
画像1 画像1

4月26日(金)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1

4月26日(金)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

4月25日(木)【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

4月25日(木)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「生きものさがし」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月23日(火)【3年生】学活の授業の様子

3年生 学活「じどう会スローガンをきめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月23日(火)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「わり算」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月22日(月)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「わたしのさいこうの一日」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月22日(月)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「春風をたどって」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月19日(金)【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「生きものを さがそう」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月19日(金)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

4月18日(木)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「わたしのさいこうの一日」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月18日(木)【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「自分のすきなもの すきなこと」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月18日(木)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「0のかけ算の答えはどうなるかな」の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 なかよし
5/9 委員会
1年交通安全教室
135年歯科検診
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441