最新更新日:2024/05/31
本日:count up178
昨日:230
総数:587749
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5.6組通信

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、こんにちは。
今日もよいお天気ですね。
今日の午前に5年生の先生と一緒に体育館のじゅうたんのそうじをしました。卒業式で6年生の人が歩く赤いじゅうたんです。ガムテープや雑巾を使って、ほこりをきれいにとりました。素敵な卒業式になるといいなあ。

今日は、自主登校教室にきている人と徳永先生が作ったカルタです。
1.自主登校教室で、おりがみできれいなサクラをおり、鶴や茎をアレンジしてきれいなおめでたいかざりを作っていた人がいました。何日もかけて作り、やっと作品が完成して、それをかるたにしてくれました。
2.6年生と徳永先生が一緒に行った写真を集めました。思い出のアルバムカルタです。科学館に行ったのなんて本当になつかしいですね。みなさんのこれからの活躍も期待していますよ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 修了式(6年)
6年給食終了
3/19 第42回卒業式
3/20 春分の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441