最新更新日:2024/09/26
本日:count up6
昨日:168
総数:602020
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

掃除をかんばっています

 5,6組の掃除の様子です。役割分担をして、みんなで協力しながら教室をきれいにしています。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食
 麦ご飯 牛乳
 カレーライス
 カラフルサラダ
 ゴーヤチップス

※麦ご飯は、米に1割の大麦を入れて炊いています。大麦を入れることによって、植物繊維が多くとれます。よくかむと麦ご飯ならではの甘味を感じることができます。
画像2 画像2

始業前の様子

 今朝の始業前の様子です。1,2年生や園芸委員会は水やりをやったり、連絡帳や宿題を出して係がチェックをしたりしています。ソーシャルディスタンスも忘れずにとるようにしています。
画像1 画像1

本日の登校の様子

 本日の登校の様子です。第4週目がスタートしました。一週間、がんばります。
画像1 画像1

新しい旅のエチケット

 昨日、6月19日(金)、都道府県境をまたぐ移動自粛が全面解除されました。国土交通省は、新型コロナウイルス感染防止のための注意事項をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。
 
 移動自粛は解除されたわけですが、旅先でも新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、新しい生活様式が必要になってきます。

 観光地にお出かけの際も「新しい旅のエチケット」を守り、感染拡大防止のために気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食(愛知を食べる学校給食週間)
 ご飯 牛乳
 厚揚げの八丁味噌だれかけ
 ダイコンとキュウリのかまぼこあえ
 愛知の具たくさん汁

※愛知県は大根の産地で、守口、方領(ほうりょう)、宮重(みやしげ)などの多くの有名な品種が生まれています。江南市でも栽培が盛んで、給食で多く使っています。
画像2 画像2

朝の活動の様子

画像1 画像1
 5,6組の朝の会前後の様子です。落ち着いた雰囲気の中で、一日がスタートしています。

黒板のメッセージ

画像1 画像1
 朝の担任からのメッセージです。今日の誕生日の子の名前をかいてお祝いうをしています。(実際には名前が書かれています)
 こういったメッセージがかかれているとうれしいですね。

本日の登校の様子

画像1 画像1
 本日の登校の様子です。雨もだいぶ小降りになりました。一列でしっかり並んできています。

朝のモジュール学習

画像1 画像1
 今朝のモジュール学習の様子です。6年生は外国語科の単語の発音の学習を、5年生は計算の小テストに取り組んでいました。

本日の登校の様子

画像1 画像1
 本日の新田方面の登校の様子です。本日は午後から雨の予報がでています。天気がもてばと思います。

本日の登校の様子

画像1 画像1
 本日の登校の様子です。今日の朝はからっと晴れていますが、気温が高くなりそうです。

今朝の登校の様子

画像1 画像1
 今朝の登校の様子です。北門、元町方面、正門付近です。一列並びもだいぶ定着してきました。

体育の様子

 2年生と6年生の体育の授業の様子です。体育の内容は、現在は人と接触しない種目で行っています。ボール運動なども今週から始めるようになりました。終わった後は、手洗いを徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

画像1 画像1
 今朝の登校の様子です。昨日まで降っていた雨もやみましたが、今日も気温が30度以上あがり、朝から蒸し暑く感じます。熱中症に気をつけていきたいと思います。

深刻にならずに真剣に

画像1 画像1
 「深刻にならず、真剣に」には、日本の某世界的企業の社長が新型コロナウイルスの感染の状況に対して語った言葉です。「深刻にならず、真剣にみんなで助け合って、感謝しあう」このトンネルの先に光を見いだすためには、みんなでこれをやっていくしかないのでしょう。

 通常登校が始まって、2週間が過ぎました。学校の新しい生活様式にも慣れてきて、学校の日常も戻りつつあります。今回のコロナ禍では、私たち教職員も改めて、私たちの仕事の意味を問い直す機会になりました。子どもたちは一人一人小さな体に大きな運命を背負って、毎日学校に通っていることを実感しました。そして、そのような子どもたちと接する時間も限られていることを知りました。

 また、子どもたちもこの状況の中で、自分の健康を守る生活態度や、家族への感謝の気持ち、暮らしを支えてくれる人々の存在など、大切なことを日々学びながら成長してきたことと思います。
 
 制約の多い学校生活の中ではありますが、一歩一歩できることからはじめていきます。そして、子どもたち一人一人の学びを保障しつつ、子どもたちはもちろんのこと、支えていただいているその家族、地域の皆様の健康を守っていきたいと思います。


熱中症予防行動

 環境省、厚生労働省より今年度の「熱中症予防行動」の指針が出されました。今年度の夏はこれまでとは違い、マスクをしながら熱中症対策をしていくことになります。
 
 この文書でも「適宜マスクをはずしましょう」書かれているように、熱中症などの健康被害が発生する可能性があると判断した場合は,マスクを外してもよいことや,その際は,児童の間に十分な距離を保つなどの指導をします。ご家庭でも,ご指導いただきたいと思います。
画像1 画像1

新しい生活様式 図書館編

 門弟山小学校の図書館は、広さが限られているので、休み時間に借りに行くのではなく、学級みんなで図書館に行って本を借りたり、返したりしています。行く前と行った後の手洗いも行っています。
画像1 画像1

新しい生活様式 掃除編

 今週から清掃活動も本格的に始まってきました。新しい生活様式では、床掃除は、雑巾ではなく、家庭で使うようなモップを使って掃除をしています。また、可能な限り、掃除場所を分散して、三密を防ぐようにしています。
 共用の掃除道具も使うので、掃除前の手洗い、掃除後の手洗いも徹底しています。
画像1 画像1

相談室前の掲示

画像1 画像1
 相談室前に提示してある「心の天気は」の掲示物です。心は天気といっしょですね。時には大雨や嵐がくることもありますが、いつかは晴れになります。
 
 来週も教育相談週間が続きます。アンテナを高くして、子どもたちの心の状態の変化をキャッチしていきたいと思います。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441