最新更新日:2024/06/20
本日:count up114
昨日:187
総数:591120
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

7月14日(木)の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に,梶田教諭が6年1組で算数の授業を公開しました。今日の算数の授業は,「三角形の拡大図を簡単にかく方法を考える」授業でした。ペアやグループでその方法を話し合いながら,自分の考えを交流する授業でした。
 6年1組の児童はみんな仲が良く,互いに学び合う雰囲気が感じられる学級です。グループで話し合う時には,身を乗り出して話し合っている姿が印象的でした。
 今日も児童が帰った後,先生方で「よりよい授業」をめざして学習を進めます。門弟山小学校の子どもたちは「学び合う集団」ですが,門弟山小学校の先生たちも「学び合う集団」です。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は,ミニロール,夏野菜のトマトソースパスタ,オムレツ,枝豆サラダ,牛乳でした。(629Kcal)

7月13日(火)の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業研究は,奥村教諭による1年2組の図画工作科の授業です。暑い中,子どもたちは知恵を絞って,一生懸命がんばっていました。児童が下校した後,参観した先生方で研究協議を行う予定です。門弟山小学校の子どもたちもがんばって勉強していますが,門弟山小学校の先生方も「分かりやすい授業」「楽しい授業」をめざしてがんばっています。

水泳大会を行いました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日火曜日,5・6時間目に4年生は水泳大会を行いました。お昼頃から雨が降り始め開催が危ぶまれましたが,子どもたちの期待通り天候も回復し,無事に水泳大会を行うことができました。リレーや宝物探しを通して,学級そして学年で心を一つに友達と楽しく泳ぐことができました。

本の紹介をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(火),図書館司書の鵜飼先生に夏休みに読むと良いおすすめの本を紹介してもらいました。話のあらすじを聞いた後には「続きが読みたいな。」「図書館のどこにおいてあるの?」と本に興味津々でした。今日紹介してもらったのは「アリクイにおまかせ」「エディのやさいばたけ」「がっこうかっぱのイケノオイ」「ものすごくおおきなプリンのうえで」の4冊です。これらは読書感想文の課題図書になっています。夏休みには,ぜひたくさんの本を読んで感想文に挑戦しましょう。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますが、先日のなかよし遊びではなわとび集会が開かれました。
高学年のお兄さん・お姉さんが低学年の児童にやさしく声かけをしている姿がたくさん見られ、とてもよい集会となりました。

水上大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前半は碁石拾いをしました。水中に落ちているブロックを探して、見つけた数をクラスで競いました。2組はたくさん見つけましたね。後半は、ペットボトルのイカダに乗って楽しみました。水の上なのでゆらゆら揺れて、乗るまでが大変でした。2人がそれぞれオールを上手に使って漕ぎました。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,ごはん,中華スープ,黒酢の酢豚,すいか,牛乳 でした。(600kcal)

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,ごはん,さわにわん,いわしフライソース,キャベツのうめかつお,牛乳 でした。(624kcal)

あいさつさわやかデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいさつさわやかデー。古知野中学校の生徒も参加してみんなであいさつ運動。古知野中学校のあいさつ隊のみなさん,次回もまた来てあいさつ運動を盛り上げてください。今日はどうもありがとう。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は,冷やし中華,肉団子,とうもろこし,牛乳 でした。(591kcal)

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,天の川汁,あじの西京焼き,十六ささげの和え物,七夕くずまんじゅう,牛乳 でした。(591kcal)

 大正時代から尾張地方で作られていた十六ささげ。さやの中の豆が16個あることからこの名となりました。長さは30cmほどですが,長いものでは50cmほどにもなります。(北部学校給食センター発行の献立表より)

門弟山小 エコキャップ収集活動

画像1 画像1
 5月12日より回収しましたエコキャップを6月29日にPTA役員で回収業者まで届けました。今回の回収個数は60,400個 75.5人分のワクチンにかえることができました。また,今回のキャップをごみとして焼却すれば,475kgの二酸化炭素が出ることになり,その分の二酸化炭素の発生を抑えることにもなりました。ご協力ありがとうございました。
 平成21年の夏から始まり,今回までの総計は,441,600個となり,ワクチン552.0人分になりました。ワクチンを待つ世界の子供たちのために,今後もご協力よろしくお願いします。

初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての調理実習のテーマは「お茶」です。急須を使ってお茶を入れました。また,包丁を使って果物の皮をむいたり,切って盛りつけを工夫したりしました。
 初めて包丁を使う子も多く,いびつな形になってしまった子もいましたが,やはり自分たちで切ったフルーツはいつもよりおいしく感じたようです。
 これからもたくさん包丁を使う機会があります。ぜひ,お家でも一緒に調理してみてください。

七夕集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に七夕集会をしました。代表の人が司会,リズム係,願い事係をして会を進行しました。たなばたさまの歌を歌ったり,七夕の昔話を聞いたりして過ごしました。楽しい会となりました。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は,わかめごはん,豆腐汁,かぼちゃのそぼろあんかけ,黄桃,牛乳 でした。(594kcal)

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ナン,カレー,フルーツのゼリーあえ,ボイルウインナー,牛乳 でした。(827kcal)

6月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
かき玉汁 てりやきハンバーグ オレンジ かつおふりかけ

ご飯 牛乳

PTA主催給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(水)PTA主催の給食試食会が開かれました。毎年1年生の保護者の方を対象に学校給食について知っていただくために開催されているものです。
 第1部は,北部学校給食センター栄養士である河合あずさ先生に「こんにちは学校給食です」と題し,学校給食の目的やその内容についてお話しをしていただきました。
 第2部はPTA委員の皆さんが配膳してくださった給食を試食する会です。
 第3部は,1年生の給食の様子を見ていただきました。給食や後片付けの様子など多くのみんなと時間内に食事をする様子やてきぱきとした片付けに保護者の方から感心する声も聞かれました。
 1年生の保護者の1/3の皆さんが参加をしてくださり,学校給食への理解を深めていただくよい機会となりました。

大プールにもなれてきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールが始まって,3週間。いつも大プールで,バタ足やクロールの練習をしています。最初は,足がつかなくて不安がっていた子たちも今ではみんな笑顔でプールに入っています。
 3年生の目標は「15メートル泳ぐ」ことです。夏休みまでにみんな泳げるようにがんばります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 ALT(3年・4年)
3/5 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441