最新更新日:2024/09/24
本日:count up83
昨日:166
総数:601740
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

修学旅行(5月31日)4

画像1 画像1
京田サービスエリアで 休息。あと1時間で、法隆寺。

修学旅行(5月31日)8時30分

画像1 画像1
多賀サービスエリアで休憩。きれいなトイレでした。

修学旅行(5月31日)2

バスレクが始じまりました。楽しい修学旅行の始まりです。
画像1 画像1

修学旅行(5月31日)1

画像1 画像1
出発集会。元気にいってきます。(7時)

輝SanSan3年生 授業の様子

暑くなってきましたが(特にプレハブは・・・)3年生,頑張っています。
体育はポートボールに入っています。久々の球技に,男の子も女の子も夢中です。楽しそうな姿がいいですね。
総合の新聞作りの様子です。グループで協力して,パソコンで調べたことをまとめています。ふれ合い学級には間に合わないので,一学期末の保護者会の時に掲示しますので,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

宝をつくろう!(なかよしあそび)

 来週の「宝さがし大会」に備えて,宝となる折り紙を折りました。なかよしグループに分かれて,ペア学年で折り紙を折りました。上級生が下級生に教えたり,逆に教わったり・・・ほほえましい光景が全校のいたる場所で見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ修学旅行です

 修学旅行直前集会を行いました。班長を中心にこの1ヶ月,休み時間や放課後も使って準備をしてきました。直前集会では,決まりや個人の役割の確認をし,修学旅行へ意欲が高まる集会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし遊び(宝作り)

なかよし遊びで使う「宝」を、みんなで色紙で作りました。「宝さがし」が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2年生)5月30日

「たんぽぽのちえ」 わたげを飛ばす たんぽぽ。それには種を遠くまで飛ばすたんぽぽのちえがあった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの観察(5月29日)

メダカの卵の観察。卵の中には、黒い目が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会

PTAと子ども会、教師が参加して救命救急講習会がありました。「AEDの使い方」などの自習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育てた花を花だんに(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ4月に種をまいた、ツルレイシとヘチマを花だんに植え替えました。最初の背丈を記録しました。これからの成長が楽しみです。

1年生 道徳の授業で校長先生も登場しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのいいあいさつについて考えました。「明るい声だとうれしいね」「おじぎもするともっといいね」など,いろいろな発言が見られました。5時間目だというのに,しっかりと先生や友達の話を聞く姿勢や,プリントに一生懸命書き込む様子は,もう立派な小学生です。この2ヶ月ほどで,ずいぶんと成長しました。毎朝,朝のあいさつをしてくださる校長先生のお話も聞きました。明日からの朝のあいさつが,今まで以上に気持ちの良いものになるといいですね。

緑の羽根募金ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週3日間,児童会で緑の羽根募金が行われました。うれしそうに募金する児童も,「募金ありがとうございました」とお礼を言う代議員の児童も爽やかな様子でした。あつまった募金は,江南市や門弟山小学校の緑化活動に使われます。

緑の募金最終日(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日から始まった「緑の募金」も最終日。今日は、募金忘れのないように各教室を回りました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日に1,2組,23日に3組が,6年生になり,初の調理実習を行いました。
 5年生の卵料理(ゆで卵)に続き,今回は炒り卵を作りました。卵は調理方法によって形や味が大きく変わります。それらを実感しながら一人,一人前ずつ作りました。これから家でのお手伝いに活かしていきたいと思います。

花だんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなくヘチマやツルレイシを植えます。花だんの準備が進みます。まずは、夏の花から・・・。

輝SanSan3年生 ふれあい学級の案内

 昨日,ふれあい学級(6月9日)の案内を配布しました。
 3年生は「親子で工作」と題しまして,紙飛行機を作ります。下の写真の3つの飛行機から選んで制作します。持ち物などの詳しい案内は,学年通信6月号をご覧ください。他にも,いろいろな紙飛行機の作り方をご紹介しますので,当日は童心に帰っていただき,お子様と一緒にお楽しみいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金(〜24日)

 緑の羽根募金が始まりました。多くの児童が募金していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験

 現在、総合的な学習の時間で,視覚障がいについて勉強しています。18日(金)の学校公開では,安藤正太郎さんに来ていただき、バイオリンの演奏をしていただきました。生で聴くバイオリンの音色に子どもたちも感激していました。
 安藤さんのお話では、目の見えないかたの生活についてや、目が見えないとはどういうことなのかをクイズを交えながら学び、理解することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了(1〜5年)
3/22 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441