最新更新日:2024/06/19
本日:count up25
昨日:191
総数:590844
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

“earth”の旅立ちまであと16日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もまた,授業中に教え合いの姿が見られました。何も言わなくても,自分で考えて動けているのが素晴らしいと思います。
 帰りに,卒業式でビアノ伴奏をする児童から、みんなへメッセージがありました。「私がこういう思いで弾くので,みんなもそのようにやってみてください」と自分の思いを伝えることができました。

見て見て!上手でしょう?

画像1 画像1
 2月26日(木)
 今日は朝から雨。残念ながら,子どもたちは一日を室内で過ごすことになりそうです。1時間目の授業の様子です。1年生は,お話の絵を描いたり,粘土で動物を作ったりしていました。みんな上手に描いたり,作ったりできるようになったね!

“earth”の旅立ちまであと17日☆★☆パート2〜奉仕活動〜

 5・6時間目は,2回目の奉仕活動でした。今日は,樹木の看板作りとCDラジカセ等のカバー作りでした。
 今日まで,実行委員たちが休み時間も使って一生懸命計画をし,今日を迎えました。78人全員が一生懸命取り組み,すてきな看板とカバーができあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“earth”の旅立ちまであと17日☆★☆パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目は2組が,3・4時間目は1組が調理実習を行いました。今日行ったのは,フルーツカットと盛り付けの工夫です。
 どの子も安全に気を付け,上手にカットすることができました。

うさぎ当番引き継ぎ中!その2

 23日〜25日のうさぎ当番の引き継ぎの様子です。
 明日からは,2組のうさぎ当番引き継ぎが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝えよう!感謝の気持ち

画像1 画像1
  なかよしタイム
 「わっしょい!わっしょい!」… プレハブ教室から,子どもたちの元気なかけ声が聞こえてきました。覗いてみると,2年生でした。「6年生を送る会」に向けての練習です。どうやらおみこしが出るのかな? 当日の出し物が楽しみです。校舎を回ってみると,3年生は教室で歌やリコーダーの練習を,5年生は体育館でフラッグの練習をしていました。どの学年も6年生に感謝の気持ちを伝えようと,一生懸命練習に取り組んでいました。

校内発表会に向けて(合奏クラブ)

画像1 画像1
 2月25日(水)朝の休憩時間
 合奏クラブの校内での演奏会が,2日後に迫ってきました。器楽クラブ交流会が終わってからは,部員はこの日を目指して,一生懸命練習に取り組んできました。新たに練習を始めたSEKAI NO OWARIの 「RPG」も順調に仕上がってきています。当日の演奏が,とても楽しみです。

“earth”の旅立ちまであと18日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日常の学習の様子をお伝えします。
 真ん中の写真は,6の1の国語の様子です。真面目に話を聞いていますね。
 下の写真は,6の2の算数の様子です。教え合う姿が,すてきですね。

77のRS 全員で力を合わせた大作です

 送る会実行委員(掲示)の子どもたちが考えたのは,全員で作るちぎり絵です。大きな絵を77つに分け,一人一人が6年生への「あるがとう」の気持ちをこめてちぎり絵を作りました。本日は,それらをくっつけて,ついに完成。予想以上の出来栄えに感心するとともに,がんばった実行委員,学年全員の子どもに拍手です。絵の内容も,今の6年生にぴったりです。1年間,6年生の活躍をよく見ていたなあと驚きました。来年度への準備は万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会に向けて2

画像1 画像1
 1年生の教室では,発表で使うのでしょうか? クレヨンで何やら文字を作っていました。つなげると,どんな言葉が出来上がるのかな? 当日が楽しみです。

送る会に向けて1

画像1 画像1
 「6年生を送る会」に向けて,各学年とも着々と準備を進めています。5年生は体育館に飾るちぎり絵を完成させました。全員で分担をして作成した1枚1枚のちぎり絵を貼り合わせて出来上がりです。1枚の大きな作品が完成したときには,一人一人に喜びの笑顔が見られました。5年生の皆さん,素敵な作品をありがとうございました!

笑顔であいさつを!

画像1 画像1
 2月24日(火)
後期も生活委員が頑張っています。前期から受け継いだ毎朝のあいさつ運動が続いています。2月は寒い日が続いたり,インフルエンザが流行したりして,たいへんでしたが,活動を続けています。この頑張りが素晴らしいですね。今日の反省は,「笑顔であいさつをしましょう!」でした。さわやかなあいさつ,気持ちのよいあいさつが広がっていくことを願っています。

“earth”の旅立ちまであと19日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に二回目の奉仕活動があります。今日も,その準備を実行委員たちが集まってやっていました。準備の中に,一回目の奉仕活動の実行委員の姿が・・・。自分の活動が終わっても手伝う姿は,すてきですね。
 卒業式のピアノ伴奏の子もがんばっています。歌う子が安心して歌えるように美しい伴奏を心掛けています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は,「ねぎまんじゅう,ホイコーロー(回鍋肉),はるさめスープ,あんにんどうふ,ごまだんご」です。「あんにんどうふ」と「ごまだんご」はセレクトでした。ホイコーロー(回鍋肉)は,中国四川料理の一つです。「ホイコー(回鍋)」とは,鍋に戻してもう一度調理するという意味で,一度茹でた食材をもう一度油で炒める作り方から,この名前がつきました。杏仁豆腐は杏の種を使って作られる中国の点心料理です。杏仁には,古くから咳を止める効果があるとも言われ,薬膳料理としても知られています(『2月分 献立表』より。

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月) 
 今日の朝礼では,「人権を理解するコンクール」入賞者の表彰を行いました。校長先生からは,6年生の奉仕作業や国際交流についての話がありました。今週も6年生は奉仕作業に取り組みます。みんなよく頑張っていますね。また,紫色のトウモロコシがあるなんて驚きですね。世界について,いろいろ調べてみると,日本との違いがたくさんあることに気づきます。日本のよさも見えてくるのではないでしょうか。今週の週目標は,「道路では,白線の内側を歩きましょう」です。交通事故防止のためにも,しっかり守りましょう!

“earth”の旅立ちまであと20日☆★☆パート2〜国際交流会〜

 今日は,第2回国際交流会でした。今回は,日本のことを海外の方に伝えることを行いました。実物を見せたり,写真を多く使ったり,ひらがな表記にしたりと様々な工夫を凝らし伝える努力をしました。海外の方からは,今回,その国の食べ物を見せていただきました。実際に食べることもできました。
 普段ふれあう機会の少ない方々とふれあえる貴重な機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

77のRS 6年生の優しさに感激しました

6年生が「4日間,朝,歌練習に来てくれてありがとう」と5年生の教室を訪れました。昨年度,同じ経験をした6年生ならではの感想や助言をもらいました。「自分たちも,下級生を見守れるような優しい6年生になりたい」と,6年生への憧れを改めてもった77のRSでした。
画像1 画像1

“earth”の旅立ちまであと20日☆★☆パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2月20日。一ヶ月後は,ちょうど卒業式です。
 今週一週間,毎朝5年生が学級に来て,一緒に「マイバラード」を歌ってくれました。そのお礼をしに,リーダーを中心に5年生の教室に行ってきました。お礼と共に「最高の全校合唱にしよう」という約束もしました。 
 「卒おめ会」の実行委員たちが今日も活動していました。

うさぎ当番引き継ぎ中!

 2月19・20日のうさぎ当番の引き継ぎの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

送る会での合唱に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(金)
今週は,朝の会の時間を利用して,「6年生を送る会」での全校合唱に向け,各学級で歌の練習を続けてきました。曲名は「マイ・バラード」です。5年生の実行委員や有志が中心となり,各学級で指導に当たってきました。教えてもらう子どもたちも,だんだん歌詞を覚え,大きな声で気持ちを込めて歌えるようになってきました。練習最後の今日は,実行委員・有志が集まり反省会を開きました。よりよいものを求めようとする姿勢が素晴らしいですね。当日,どんな合唱ができ上がるかが,楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 クラブ
3/4 6年生を送る会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441