最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:70
総数:590464
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
南禅寺グループです。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣コースの様子です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣に到着です。学級ごとでの、見学に入ります。見学後は、二条城コース、銀閣コースに分かれ、班別学習に移ります。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣へ出発です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都は、とてもよぃ天気です。朝食をしっかり食べて、今日(京)も楽しく学びます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成です!みんな、とても満足そう。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
このような作品になってきました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん、作品が出来あがってきました!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴を終え、体験学習に移りました。漆器絵付け体験と京友禅体験です。みんな、とても真剣です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食が始まります。
いただきます!
みんな早速、美味しそうに食べています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に、ホテルに当地しました。ホテルの方にあいさつをして、これから部屋へと入ります。

第2回 スクラム集会!

5月19日(火)
 今日は,先日決まった野外学習の実行委員で集まり,話し合いをしました。思い出に残る野外学習にするため,日々活動をしています。
 トワリングのメンバーも休み時間を使って,練習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(火)
修学旅行で6年生がいませんが,今日もみんな元気に登校しています。
 がんばれ!班長・副班長さん!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺に着きました!学年写真をとり、班別活動を始めます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の後に、買い物を楽しみました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた昼食です。メニューは、カツカレーライスです。みんな、もりもり食べています。

修学旅行 

画像1 画像1 画像2 画像2
夢殿を見学します。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺2

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日,あさがおの芽が出始めました。週始めの今日,子どもたちの大歓声が朝から響いていました。早速,観察をしました。「ハートの形ににているね」「とんぼのはねみたい」「かわいいね」など,口々に感想を話していました。これからも大事に育てていきましょうね。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名阪上野に到着です。予定より少し早めの到着です。1組も、みんな元気です。休憩後、最初の目的地、法隆寺に向かいます!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441