最新更新日:2024/09/20
本日:count up78
昨日:94
総数:601428
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10月1日(木) 就学時健診

 来年度、本校に入学予定の子どもたちが学校に来て、健康診断を行う会がありました。入学してくる子どもたちにとっては初めて小学校に入ることになります。きっと緊張した一日になったことでしょう。学校も入学の準備を進めていきます。
画像1 画像1

10月1日(木) 水の温度と体積の関係

 4年生では、水の温度と体積の関係を調べるために、実験を行いました。ビーカーに温かいお湯と冷たい水を入れ、試験管の水の体積が増えるかどうか観察しました。子どもたちの真剣な顔つきがすばらしいです。
画像1 画像1

10月1日(木) 町探検のリハーサル

 2年生では、明日、生活科の学習の町探検で校外にでかけるので、そのリハーサルをしました。並び方、質問の仕方などを実際にしてみて、明日の動き方を確認しました。
画像1 画像1

10月1日(木) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 ししゃもフライ
 さといもとだいこんのうまに
 さんしょくあえ

※今日は十五夜です。十五夜は、作物の豊作を願って、里芋をお供えするため、いも名月とも呼ばれてます。今日は里芋をたくさん使った煮物を出します。(下段の写真は、1年生の会食の様子です)
画像2 画像2

10月1日(木) リレー練習

画像1 画像1
 6年生の体育発表会のリレーの練習の様子です。最高学年らしい息のあったバトンパスをみられるのが楽しみです。

10月1日(木) 朝の会

画像1 画像1
 10月1日の朝の会です。黒板には担任の先生が秋らしい絵をかいてくれました。今日の目標を確認して、一日がスタートします。

10月1日(木) お月見の紹介

 今日、10月1日は仲秋の名月の日です。5.6組の朝の会では、お月見の話で盛り上がっていました。月の模様がウサギで見えることを子どもたちが絵をかいて紹介してくれました。
画像1 画像1

10月1日(木)本日の登校

 秋晴れのもと、子どもたちは元気に登校しています。今日から10月に入りました。本日は、就学時健診があり、来年度入学してくる子どもたちが登校してきます。
画像1 画像1

9月30日(水) 大玉おくり・ダンス

 3年生の体育発表会の練習の様子です。ソーシャルディスタンスを保ったままできる大玉送りのルールを考え、練習を行っています。ダンスもいきいきと踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(水) 仲間づくりの時間

画像1 画像1
 今日のなかよしタイムは、全校の体育発表会の練習風景の動画をみましたが、1年生の教室では少し時間があったので、子どもたちの仲間意識を深めるために、「誕生日チェーン」というエクササイズを行って、しゃべらないで誕生日順にならぶことを楽しみました。

9月30日(水) フラッグ、応援練習

 本日、6年生は体育発表会で発表するフラッグ、応援練習をしました。コロナウイルス対策のため、ソーシャルディスタンスをとって、団長以外は大声を出さすに演技をします。完成度があがってきました。
画像1 画像1

9月30日(水) なかよしタイム

画像1 画像1
 今日の昼のなかよしタイムは、各学年の体育発表会の練習風景を動画にして、それぞれの学年の人にがんばっていることをインタビューしたことの放送を流しました。今年はコロナウイルスの関係で全校がいっしょにみることはできませんが、このような動画を流すことで、がんばりを共有でき、全校での一体感が生まれました。

9月30日(水) 漢字の学習

 1年生では、国語科で漢字の学習が始まっています。体いっぱいを使って空中がきをして、新しい漢字の書き方をマスターしています。
画像1 画像1

9月30日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 豚バラ肉としし唐のカレー風味
 れんこんのあまずあえ
 たまふのすまし汁

※今日の豚バラ肉としし唐のカレー風味は、西部中学校の応募献立です。暑さの残る季節ですが、カレー風味で食欲をそそるように考えてくれました。(下段の写真は、2年生の会食の様子です)
画像2 画像2

9月30日(水) 合奏

 6年生では、音楽科で合奏に取り組んでいます。リコーダーと木琴、鉄琴を使ってカノンの曲を気持ちを揃えて演奏をしました。
画像1 画像1

9月30日(水) 1キロの重さ

 3年生の算数科では、重さ調べを行っています。ちょうど1キログラムの重さになるように砂場から砂をもってきて、重さ調べをしました。1キロの量感をとらえさせました。
画像1 画像1

9月30日(水) 本日の登校

 本日の登校の様子です。本日もよい天気になりました。9月も終わりになります。
画像1 画像1

9月29日(火) ごんぎつねの学習

 4年生の国語科では、「ごんぎつね」の学習に入っています。新美南吉記念館や周辺の様子をパワーポイントにまとめて子どもたちに紹介しました。子どもたちもごんぎつねの話のイメージが広がったと思います。
画像1 画像1

9月29日(火) 応援団の練習

 6年生では、昼休みのわずかな時間帯で応援団とフラッグの練習を進めています。感染対策をしながら、ソーシャルディスタンスをとって効果的な応援ができるように考えて取り組んでいます。
画像1 画像1

9月29日(火) シャボン玉

 1年生の子どもたちが生活科の時間、シャボン玉をとばしに校庭にでてきました。大きいシャボン玉をとばすためにどのようにふいたらよいのか考えて子どもたち同士競い合っていまいた。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441