最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:201
総数:589165
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10月8日(木) 掃除の時間

 いつも職員室前の廊下は2年生の子どもたちがとても丁寧に掃除をしてくれています。雑巾をしっかりとしぼってすみずみまできれいにしてくれているので感心しています。
画像1 画像1

10月8日(木) 金属の温度と体積の関係

 4年生では、理科の学習で体積の膨張について実験を行いました。子どもたちは、これまで実験してきた空気、水の体積の膨張と関連づけながら、仮説を立てて実験をすることができました。
画像1 画像1

10月8日(木) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 カジキのねぎだれかけ
 れんこんのごま和え
 ゆばのかきたまじる

※豆乳を温めると中に含まれるタンパク質が固まって膜ができます。これをくみとったものが湯葉です。お刺身として食べたり、お刺身として食べたりお吸い物に入れたりします。
(下段の写真は、5年生の会食の様子です。)
画像2 画像2

10月8日(木) 体育発表会の延期について

画像1 画像1
 明日、予定していた体育発表会は、延期になりました。12日(月)、上記のように30分遅れで開催します。

10月8日(木) 本日の登校の様子

 本日は、朝から雨の天気になりました。しばらく雨天の予報がでています。明日、予定していた体育発表会も10月12日(月)に延期になりました。
画像1 画像1

10月7日(木) ごんぎつねの学習

 4年生では、ごんぎつねの物語文の学習のまとめの段階に入っています。兵十とごんの心情の変化について文章から根拠を取り出して色分けをし、みんなで考えを深めました。
画像1 画像1

10月7日(水) いろいろな音をみつけよう

画像1 画像1
 1年生では、音楽科の時間、音みつけの活動を行いました。タンブリン、トライアングル、ずずを使って、音を使っての会話を行いました。

10月7日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 ご飯、牛乳
 鶏肉のから揚げ
 ほうれん草のおかかあえ
 さいまいも汁

※おかかはかつお節のことです。かつお節を削るときに端の方からひっかくように削ったことから「おかき端(おかきは)」と呼ばれそれが変化し、おかかになったそうです。(下段の写真は、2年生のいただきますの様子です。)
 
画像2 画像2

10月7日(水) 応援合戦

画像1 画像1
 6年生の応援合戦の通し練習の様子です。子どもたちの凜とした表情がかっこいいです。応援団の力強い演技がすばらしいです。

10月7日(水) 門弟山ボランティアの活動

 体育発表会が近いので、本日、朝から門弟山ボランティアの皆様にきていただいて、運動場の整備をしていただきました。子どもたちが走るトラック付近にも草が生えていたので、その草を中心にとっていただきました。
画像1 画像1

10月7日(水) おはなしはーとクラブ読みきかせ

画像1 画像1
 本日の朝の業前活動では、今年度2回目のおはなしかーとくらぶの方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちも夢中になって話を聞くことができました。

10月7日(水) 本日の登校

 本日の登校の様子です。本日の夜から天候がくずれる予報がでています。体育発表会に向けての最後の追い込みをがんばります。
画像1 画像1

10月6日(火) 6年生フラッグ

画像1 画像1
 6年生の体育発表会で発表するフラッグもいよいよ追い込みに入ってきました。息があっており、最高学年らしい完成度の高い演技に仕上がっています。

10月6日(火) 水書の学習

 2年生も今年から始まる水書の学習を始めています。来年度から始まる書道に向けて、準備を進めると同時に、「とめ」「はね」「はらい」などをしっかりと指導することができます。子どもたちも興味深げに取り組んでいました。
画像1 画像1

10月6日(火) 「虹色の魚」の鑑賞会

 1年生では、図画工作科で、虹色の魚の絵を描きました。とても鮮やかな絵ができあまりました。今日は、みんなで鑑賞会をしました。友達の作品のよいところを見つけあいました。
画像1 画像1

10月6日(火) 秋を詠む

 6年生では、書写の時間、秋の俳句づくりをして、短冊に小筆で書きました。子どもらしい秋の情景を思い浮かぶ句ができました。
 
  紅葉の 赤と黄色が おでむかえ
  響く音 奏でる虫の オーケストラ
  ひらひらと 秋の風ふき もみじ散る
  鈴虫と なき声ひびく 夜の中
  紅葉と 夕日の映る 虫の音
  秋が来る みどりの木から もみじの木 など・・・


画像1 画像1

10月6日(火) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 生揚げのしょうがじょうゆかけ
 野菜炒め
 すいとん汁
 巨峰

※生揚げは、豆腐を厚く切って、油で揚げたものです。揚げると外はきつね色になりますが、中は白いままなので、切ると生のように見えることから生揚げとい呼ばれます。また、厚揚げと呼ぶこともあります。(下段の写真は、3年生の配膳の様子です。)
画像2 画像2

10月6日(火) 音読の発表会

 2年生では、国語科の時間、アーノルドローベル作の「お手紙」の音読発表会をしました。子どもたちは、身振り、手振りなどの動作をつけながら、気持ちを込めて音読の発表会をしました。発表後、みんなから賞賛を受けていました。
画像1 画像1

10月6日(火) 5年生創作ダンス

画像1 画像1
 5年生では、体育発表会で創作ダンスを行います。本日は、音楽を入れて、実際に通しの練習をし、みんなで動きの確認をしました。青と白の袋を使った演出が美しいです。

10月6日(火) 登校の様子

 今朝の登校の様子です。朝晩はめっきり涼しくなり、肌寒く感じることもあります。体調管理に気をつけていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441