最新更新日:2024/05/29
本日:count up43
昨日:426
総数:587127
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10月21日(水) 5,6組合同道徳授業

画像1 画像1
 今日も、5,6組では、合同で道徳科の授業をしました。みんなで使う場所で気をつけなければならないことについて、登場人物の心の揺れ動きを確認しながら考えを深めました。

10月21日(水) 閉脚跳び

 5年生では、体育の時間、跳び箱運動をしています。ちょうど閉脚跳びの練習をしていました。閉脚跳びを跳べるようにするこつは以下のとおりです。
 
  1 跳び箱につく手は、両足を通す為、少し広めに取る
  2 踏み切りした後は素早く両ひざを胸に近づけ体を小さくします。
  3 跳ぶ時の目線は、真下を見ず、少し前を見れるようにする。
画像1 画像1

10月21日(水) 学年道徳をしました

 2年生では本日の道徳の授業の時間を合わせて、それぞれの担任が違うクラスに行って道徳の授業を行いました。子どもたちにとっても新鮮であり、他のクラスの様子も学年として理解できる利点があります。
画像1 画像1

10月21日(水) 修学旅行バスレク実行委員

 修学旅行のバスレクの実行委員の子どもたちが集まって、バスレクの相談をしました。今年度は、コロナウイルス感染症対策のために制約がありますが、工夫しながら取り組めるバスレクについて話し合いました。
画像1 画像1

10月21日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 きしめん、牛乳
 みそきしめん
 大豆とさつまいものカリカリあげ
 白菜のゆずあえ

※きりめんは名古屋名物として有名です。もとは江戸時代に現在の刈谷市にあたる、芋川(いもかわ)の名物料理だったといわれています。(下段の写真は、4年生の会食の様子です。)
画像2 画像2

10月21日(水) 保育園の子どもたちの遠足

 本日、門弟山保育園のかわいい園児たちが、遠足として本校の運動場にきていました。運動場の東側の樹木林のどんぐりを夢中になって採っていました。
画像1 画像1

10月21日(水) 炭酸水には何がとけているだろうか?

 6年生の理科では、水溶液の学習をしています。今日は、炭酸水に何がとけているのか調べるために、お湯につけたり、石灰水と混ぜたりするなどの実験を行いました。
画像1 画像1

10月21日(水) ごちそうパーティー

 今日も1年生の子どもたちが、紙粘土でごちそうを作っていました。おいしそうなごちそうをいっぱい作ることができました。
画像1 画像1

10月21日(水) 本日の登校

 本日の登校の様子です。今日もよい天気になりました。6年生の子どもたちが委員会活動でゴミ出しの仕事をしてくれていました。
画像1 画像1

10月20日(火) 音読発表会

 1年生の音読発表会の様子です。グループで役割を分担し、物語の登場人物になりきって発表をすることができました。
画像1 画像1

10月20日(火) 珠算の学習

 4年生では、算数科の時間そろばんの学習を行いました。数時間の学習ですが、昨年、学んだことを思い出しながら、教え合って学習を進めていきました。
画像1 画像1

10月20日(火) 落ち葉掃除

 本校にはたくさんの樹木があり、秋から冬にかけてはたくさんの落ち葉がでます。今日の昼の掃除では、たくさんの子どもたちが運動場にでて、落ち葉掃除をしてくれました。
画像1 画像1

10月20日(火) 本日の給食

画像1 画像1
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 チンジャオロース
 キュウリのピリ辛あえ
 中華風コーンスープ

※チンジャオロースは、細切りにした肉とピーマンなどの野菜を炒めて作ります。「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。(下段の写真は、1年生の会食の様子です)
画像2 画像2

10月20日(火) 教育実習生研究授業

 先週から来ている教育実習生の研究授業がありました。3年生の保健の授業で「ブラックライト」を使って、指の付け根や手首に汚れが付いていることを知り、手洗いの大切さについて理解を深めました。また、体や衣服の清潔を保つために必要なことをみんなで考えました。
画像1 画像1

10月20日(火) 車椅子体験

 4年生では、社会福祉協議会の人にきていただき、福祉実践教室で車椅子をしました。実際に車椅子を使ってみて、その操作の難しさを実感することができました。
画像1 画像1

10月20日(火) 修学旅行クイズ

 6年生では、社会科の時間、修学旅行に関するクイズをしました。見学する建物を誰が建てたのかや年代などの他に次のようなクイズを出していました

クイズ1 法隆寺などの五重塔や清水寺の三重塔と関係のある食べ物は次のうちどれか?
 A お寿司  B 天ぷら  C お味噌汁 D おつけもの

クイズ2 東大寺には普通のお寺にあるものがありません。それは何ですか?
 A 鍵  B お経  C お墓  D 仏像

クイズ3 二条城で行われた歴史的な出来事とは?
 A 太平洋先生の終わり宣言 B  武士の政治終わり宣言 
 C 天皇の人間宣言

クイズ4 伏見稲荷大社で有名は「千本鳥居」の実際の数は?
 A 3千本 B 5千本 C 1万本
画像1 画像1

10月20日(火) 本日の登校

 本日の登校の様子です。天気がよくなり、昨日との気温差が8度ある予報がでています。
画像1 画像1

10月19日(月) エプロン製作

 6年生の子どもたちが家庭科の学習で、ミシンを使ってエプロンを製作していました。お互いに助け合いながら、自分のエプロンを真剣に作っていました。
画像1 画像1

10月19日(月) 秋の言葉集め

 今日かかなり寒くなり、すっかり秋めいてきました。2年生では国語科の学習で、秋の言葉探しをしました。グループでたくさんの秋のことばを見つけ、語いを増やしました。
画像1 画像1

10月19日(月) 体育発表会の振り返り

画像1 画像1
 4年生の教室では、体育発表会の振り返りをしていました。1 思い出 2 できた・できるようになった 3 生かすこと の3つの視点で話し合い、今回の行事から学んだことを今後の生活に生かしていくことにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441