最新更新日:2024/05/25
本日:count up609
昨日:846
総数:586248
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6/9(水) 1年算数「ふえたり へったり」

1年生の算数は、ふえたりへったりの勉強をしました。はじめに「いくつといくつ」で学んだ数の合成・分解を復習しました。その後、バスに乗ったり降りたりする具体的な場面をふえたりへったりすることと関連づけて学習しました。これらのことが、今後学習する「たしざん」や「ひきざん」につながっていきます。
画像1 画像1

6/8(火) 学校の周りもきれいに

地域の方が、門弟山小学校の北門周辺をきれいにしてくださったり運動場の外側の草を刈ったりしてくださっています。門弟山小学校は、いろいろな方に支えていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8(火) 5年 総合

5年生の総合では、パラリンピックについて調べ、それをもとにプレゼンテーションをつくっています。Chromebookも慣れた様子で操作していました。種目の種類や選手などについて写真や動画を使ったり説明を加えたりして、発表を意識したものを作成中です。
画像1 画像1

6/4(金) スポ少だより!4

 こんにちは☆門弟山スポーツ少年団です

『女子』
 前回お知らせした地区予選大会で3位に入り、月末に豊橋で開かれる県大会に出場することが決まりました!
新人戦県大会がコロナの影響で幻となり、待ちに待った県大会です
練習の成果を大舞台で臆することなく発揮出来るよう心も鍛えてのぞみます

『男子』
 男子メンバーが2人増え、5人になりました!
野球、サッカーに興味のある子供達、仲間と一緒に汗を流しましょう

 男子、女子ともに新メンバー募集中!
体験、見学待ってます。

☆お問合せメール:
monteiyamajump@gmail.com
☆Instagram:
monteiyama_jamp

画像1 画像1

6/4(金)教育相談

画像1 画像1
今日の給食後の時間は、2回目のプチトークタイムでした。
担任の先生と楽しかったことや頑張っていること、悩んでいることなどを話しました。
プチトークタイムは教育相談週間中にあと2回行う予定です。

6/3(木) 5年生 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日の青空タイムに、ドッジボールで遊びたい子を募り、
学年でドッジボール大会を行いました。
赤白チームに分かれて真剣勝負!
石原先生も本気です。
クラスを超えて楽しくドッジボールをすることができました。
すでに次の大会開催を求める声もあがっています。
「自分たちで企画したい」と予定表をつくる児童もいました。
次回のドッジボール大会開催が楽しみです。


6/3(木) 門弟山ボランティア

門弟山ボランティアの方々が、学校内の環境を整備してくださいました。今日は、草刈りをしてくださったり、児童が使いやすいようにタイヤ周りの草抜きをしてくださいました。また、キウイがよく育つように、葉を整えていただきました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

6/2(水) 2年生 まちたんけん

画像1 画像1
 2年生の生活の授業で町探検をしました。学校の南門から出発し、学校の近くや通学路では見ない道路標識やお店をたくさん見つけました。次は今週の金曜日に学校の北門から出発して町探検に出かけます。(雨天延期)

6/2(水)教育相談

今日の昼の時間は教育相談です。先生と2人で色々なお話をします。
「先生、あのね・・・」
楽しかったことでも、悲しかったことでも、何でも話して下さいね。
画像1 画像1

6/2(水) 放送委員会

画像1 画像1
放送委員会では、朝と昼食時に放送をかけています。朝は、当番の人が打合せをして、放送することを確認します。朝放課にクイズを流すこともあります。みんなが、楽しく過ごせるように工夫してくれています。

6/1(火) 本葉の観察

画像1 画像1
 最近アサガオの本葉が出てきました。目で色や形をしっかり見たり、手で触ったりして観察をしています。最初に出てきた子葉との違いにも気付く児童が多くいました。みんな一生懸命本葉とにらめっこをして、上手に絵に表しています。本葉の様子を是非、お子様に聞いてみてください。

6/1(火) ツルレイシの苗を植えました

画像1 画像1
4年生は、今日ツルレイシの苗を植えました。苗は、子どもたちが種から育てたものです。この後も、成長の様子を観察していきます。緑のカーテンができるくらいに成長するといいですね。

6/1(火) 3年図工「くるくるランド」

画像1 画像1
3年生は、図工の授業で「くるくるランド」の学習をしています。回る仕組みの動きから、想像を膨らませて、自分がイメージしたものを表しています。紙の色や形、使う材料などを工夫して作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5限一斉下校
3/17 給食終了(6年)
修了式(6年)
3/18 第44回卒業式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441