最新更新日:2024/05/23
本日:count up128
昨日:194
総数:584710
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

3/17(金) 3年図工 作品鑑賞

画像1 画像1
3年生は、作った小物入れの作品鑑賞をしました。友達の作品の工夫してあるところを見つけて、紙に書き交流しました。友達の作品のよさやおもしろさを味わいました。

9/17(金) 1年図工

画像1 画像1
1年生は、図工で絵の具を使っています。絵の具の色を混ぜて虹の色をつくってぬりました。、色を混ぜる場所や混ぜ方を知って、色をつくりました。子どもたちは、色の変化を楽しんでぬりました。

9/16(木) 6年国語「秋深し」

画像1 画像1
6年生は、「秋」をテーマに俳句や短歌を作っています。国語で「 秋」を感じる言葉を考えたり、感じたことや感動したことを歌に表したりしました。

9/15(水) 3年理科「動物のすみか」

画像1 画像1
3年生は、生物が生息している場所に着目して、生物と環境との関わりについて調べる学習をしています。子どもたちは、校庭にいる虫を見つけてその様子を観察しました。

5/15(水) 授業の様子

5時間目の授業の様子です。子どもたちは、先生の話を聞いたり意見を言ったりして、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1

9/15(水) PTA役員会

本日、PTA役員会を行いました。コロナ禍において、子どもたちのためにできる活動について話し合いました。ご出席いただきました役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

9/14(火) 1年算数「ひきざん」

画像1 画像1
1年生は算数で「ひきざん」の学習をしています。
のこりの数を求めるときにひきざんを使うことを学習しました。ひこざんの式を書いて答えを求めました。一生懸命取り組みました。

9/13(月) 「ないりんさ」って、「なんなのさ」

 今日は、テレビ放送で交通安全集会を行いました。江南警察署のおまわりさんから、「ないりんさ」や「ヘルメット」のかぶり方についてお話を聴きました。自動車が曲がるときには、「内輪差」があるので、特に気を付けるように図を使って説明してくださいました。

 おまわりさんが、「門弟山小学校は、とてもきれいな学校ですね。朝も当番の人が花に水をまいて、すばらしいですね。」と帰り際におっしゃっていました。

 交通安全や交通マナーも、ますます「すばらしい学校」にしましょう!

画像1 画像1

9/10 スポ少だより 7

画像1 画像1
 こんにちは、門弟山スポーツ少年団です。
 
 今回は夏休み中の活動の報告です!
8月8日と21日に大会が開かれました。8日はBチーム初めての試合。緊張しながらもみんなでボールを繋ぐ楽しさを経験できました。これからの練習に力が入ります。

 コロナ禍で中止になってしまった試合もありましたが、Aチームは県大会出場を決めました。現在、緊急事態宣言中で活動は中止ですが、10月31日の県大会に向け気持ちを切らさず自主練頑張ります。

男子、女子ともに新メンバー募集中!
体験、見学待ってます。

☆お問合せメール:
monteiyamajump@gmail.com


9/10(金) 3年図工「空きようきのへんしん」

画像1 画像1
3年生は、図工で、空き容器に紙粘土や自分が飾りを付けたいものを使って、家で使いたい小物入れなどを作っています。どのようなものを入れたいか、どんな飾りをつけたいかを考え、アイデアスケッチをした後に作成しました。すてきな作品ができあがりました。

9/9  3年生音楽「ミッキーマウスマーチ」

画像1 画像1
 3年生は、音楽でシロフォンの学習をしています。
 リコーダーや歌ができない状況ではありますが、シロフォンを演奏して音楽を楽しく学習しています。

 今日は、みんなが知っている「ミッキーマウスマーチ」を聞いて演奏してみました。
 なかなか難しいですが、これから練習を重ねて上手く演奏できるようになるといいなと思います♪

 クラスで合奏できるのが楽しみですね!!

 

9/9(木)清掃業者委託

画像1 画像1
江南市では、業者の方にトイレ掃除をしていただいています。専門のスタッフが毎日学校のトイレや手洗い場の清掃をしてくださっています。ありがとうございます。

9/8(水) 5年国語「詩を味わおう」

画像1 画像1
5年生は、国語で詩を味わう学習をしています。jamboardを使って、気付いたことや感じたこと、考えたことなどについて意見を交流したり、自分でまとめたりしました。

9/7 2年 「生活科の学習」

画像1 画像1
 生活科の授業では、chromebookを使った活動と、サツマイモの世話をしています。
 chromebookでは、クラスルームを使いながら、オンライン会議やキーボードを使う練習をしています。
 また、1学期に植えたサツマイモは、夏休みの間に、子どもたちもびっくりするほど成長しました。草取りをしながら、収穫を楽しみに観察しています。

9/7(火)感染予防の呼びかけ

今週は、保健委員会が昼の放送で感染予防についての呼びかけをしています。
今日は、うがいについて啓発しました。

保健委員会は、
う‥うがいをする
ま‥マスクをつける
く‥空気を入れ換える
き‥規則正しい生活
た‥体力をつける
え‥栄養を摂る
て‥手洗いをする

“うまくきたえて”を合い言葉に啓発活動をしています。

“うまくきたえて”元気な門弟山っ子になりましょう!
画像1 画像1

9/7(火) 4年算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1 画像1
4年生は、2けたでわるわり算の筆算を学習しています。ここでは、今まで学習した九九や引き算の筆算の内容、商の見当をつけることが大切です。子どもたちは、一生懸命学習しました。

9/6(月) 6年図工

画像1 画像1
6年生は図工で、生活の中で使えるテープカッターをつくっています。1学期に板材を電動糸のこぎりで自分がイメージした形に切り、今は、彫刻刀で彫ったり、色をつけたりしています。想像力を働かせて作製中です。

9/6(月) 朝の様子

画像1 画像1
今日の朝の様子です。
子どもたちは、校舎に入ったら手指消毒をして、教室に向かいます。
5、6年生の人たちは、委員会の活動も朝からやってくれています。写真は、園芸委員さんが朝水やりをしてくれている様子です。

9/3(金) Chromebook活用

画像1 画像1
9月2日と3日に、各学級でChromebookの活用について学びました。
ClassroomやMeetの入り方、Meetの背景の設定の仕方、活用していく時の注意点などをを学習しました。

9/2(木)感染症対策について確認しました

 本日、各クラスで毎日の生活(感染症対策)について確認しました。手洗いや密を避けるなど、今まで以上に一人ひとりが意識を高くもって学校生活を送っていきたいと思います。
 指導は”ほけんだより9月”を使用しました。配付文書の中の保健関係にリンクがありますので、よろしければご確認ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食終了(6年)
修了式(6年)
3/18 第44回卒業式
3/21 春分の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441