最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:201
総数:591979
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

7/5(火) 5年 音楽

画像1 画像1
5年生は音楽で「和音に合わせてせんりつをつくろう」の学習をしています。今日は、chromebookをつかってつくりました。せんりつと和音響きをペアで確認し、グループで発表し合いました。重なりのひびきのよさや楽しさを味わいました。

7/4(月)保健委員会児童の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の危険な暑さを受けて、今年の暑い夏も正しく熱中症を防ぐことができるようにと保健委員会の児童が熱中症+コロナ予防に関する放送をしています。今日の暑さ指数や○×クイズなどをし、熱中症予防を呼びかけました。
 今日は雨ですが、雨の時も熱中症の危険があることや、暑いときはマスクを外し、距離を取ることを全校に伝えました。

7/4(月) 通学班集会

画像1 画像1
今日の5時間目に、通学班集会を行いました。1学期の登下校のふりかえりを行ったり、夏休みの生活について先生から話を聞いたりしました。

7/4(月) 環境美化委員会の発表

画像1 画像1
今日の朝会で、環境美化委員会の発表がありました。
ぴかぴかウィークで重点的に取り組む内容や、掃除道具の扱い方などについて、わかりやすく伝えました。1学期も、2週間あまりです。重点的に取り組むところに気をつけて、掃除をしていきましょう。

6/30(金) 七夕飾り

画像1 画像1
1年生は、七夕飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いたりしました。その後、自分の願いを書いた短冊を飾りつけて、教室の掲示板に飾ってもらいました。願いごとがかなうといいですね。

緊急 7/1(金)本日の1・2年生の下校時刻の変更について

 連日、暑い日が続いておりますが、本日は、児童下校時の気温が40度を越えることが予想されます。そのため、本日の1・2年生の下校時刻を変更します。保護者の皆様には、メール配信をしましたので、メールをご確認ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 通学班集会
7/11 保護者懇談会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441