最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:188
総数:589992
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

2/9(木) 5年生 学びの発表会

画像1 画像1
 本日、5限に学びの発表会を行いました。「ふつうのくらしをしあわせに」をテーマに発表しました。
 プレゼンテーションも自分で考え、スライドを活用しながらわかりやすく、説明することができました。

 保護者の皆様お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。

2/9(木)3年「学びの発表会」

画像1 画像1
 今日の「学びの発表会」では、総合的な学習の時間のまとめを発表しました。「地元って◯◯」と1人1人が発表し、今まで育ってきた地元のよさを自分の言葉で伝えました。発表でおわりにせず、地元を大切にしていってほしいです。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。動画視聴後の短い時間の中でしたが、お家の方とお話する子どもたちは、とってもうれしそうでした。

2/9(木) 1年生 できたよ かがやき発表会

 入学してから、学んだことやできるようになったことを発表しました。
 3学期に入ってから今日まで、セリフを考えたり、大きな声で言ったりと、何度も練習を重ねてきました。今日は、1年生のみなさんのかがやく姿をお見せすることができました。
 保護者の皆様、寒い中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(木) 4年生 学びの発表会

画像1 画像1
 今日は、「学びの発表会」を行いました。これまで総合的な学習で調べた防災・環境問題について、自分たちにできることをまとめて発表しました。子どもたちは今日の発表を通して、改めて自分の学びを振り返ることができました。参観していただいた皆様、ありがとうございました。

2月9日(木) 6年生 学びの発表会

画像1 画像1
 今日は、6時間目に学びの発表会がありました。

 2学期から、総合の時間に世界の文化を調べ、よさをまとめてきました。3学期からは、世界に起こっている問題にも目を向け、自分たちにできることも考えてきました。その集大成として、それぞれが発表の仕方を考え、今日を迎えました。
 うまくいかないこともあったかもしれませんが、よく頑張りました。今日を自分の自信につなげ、卒業式に向けてまた頑張っていってほしいと思います。
 
 お子様からのプレゼントは、家庭科の時間に作ったものです。保護者の方の喜ぶ顔を想像しながら作ったと思います。本日はご多用の中、学びの発表会にお越しいただき、ありがとうございました。

 また、卒業まであたたかく見守っていただきたいと思います。あと少しの間になりましたが、よろしくお願いします。

2/8(水)2年 学びの発表会リハーサル

画像1 画像1
 2年生は、生まれてから今まで、どのように成長したのか、どんなことができるようになったのかをスライドや絵本などにまとめて発表します。
 今日はリハーサルで、1年生に見てもらいました。緊張している子もいましたが、上手に発表できていました。しっかりと伝わるように大きな声で発表できるともっといいですね。
 2年生のみなさん、明日はお家の人に見てもらいます。みなさん上手にまとめることができているので、自信をもって発表しましょう。

2/8(水)4年生理科

 4年生の理科は現在、「もののあたたまり方」について学習しています。金属や水、空気がどのようにあたたまっていくかを実験や映像を通して学んでいます。写真の液体は、温度の変化で色が変わるものです。金属や水がどのようにあたたまっていくか、きっと知っていると思います。ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1

2/7(火)4年生

 今日の3限は、1組は体育の授業で体育館で跳び箱を行いました。台上前転にチャレンジしていました。2組は社会科の授業で犬山城について調べていました。3組は外国語の授業でした。食べ物の名前を英語で繰り返し発音していました。4年生も残り約30日ぐらいです。しっかり学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

2/6(月) きれいになりました!

 お花ボランティアの方が、
パンジーとビオラを植えてくださいました。

 ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月)昼放課

立春を過ぎて、日中は暖かくなってきました。
昼放課は元気いっぱいに遊ぶ児童が多くいました。休み時間の過ごし方も児童によって様々です。どんな過ごし方をしているのか、ご家庭でも話題にしてみてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

2/3(金)3年「ポートボール交流戦」

画像1 画像1
 今日は学年で「ポートボール」の交流戦を行いました。午前中に各クラス2時間ずつ使い、それぞれのクラスと試合をしました。みんなで声をかけあい、パスやドリブルを駆使し、ゲームに取り組む姿は、どの子もキラキラと輝いていました。勝ち負けも大切ですが、それよりもスポーツを楽しむ気持ちを大事にできたみなさんが、とても素敵でした。

2/2(木)クラブ 最終日

 今年度のクラブは今日が最後でした。少ない回数ではありましたが、活動を楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(水) 4年生 七宝焼き体験

画像1 画像1
 本日、あま市の七宝焼アートヴィレッジの方に講師としてお越しいただき、七宝焼き体験をさせていただきました。
 七宝焼きの作り方や歴史を教えていただいた後、キーホルダー作りを体験しました。ガラスの粉を銅版の上にのせるのは難しく、みんな真剣に取り組んでいました。とても素敵な作品ができました。お家に持ちかえりましたので、七宝焼きについてお話してくださると嬉しいです。

1月31日 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 6年生は、今日の5時間目に江南警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

 お話を聞いたり、DVDをみたりして、薬物の種類や体に及ぼす害などを学びました。
薬物は、自分の心や体を傷つけ、周りの人も巻き込む恐ろしいものだということが分かりました。

 誘われても絶対に断り、自分の命や将来を守れるように、正しい知識を身につけていってほしいです。

1/31(火)3年「冬の大タグラグビー大会」

画像1 画像1
 先週24日にひきつづき、学年で「タグラグビー」の大会を行いました。今日は準決勝からの組み合わせの試合と、順位決定の交流戦を行いました。もっともっとパスをつないだり、作戦を練ったりすることにトライできるとよかったのですが、なにより楽しそうに試合をしているのが印象的でした。勝っても負けても、笑顔でイベントに参加できるのは、ステキですね。今度は、ポートボールの交流戦を行います。お楽しみに。

1/30(月)なかよし集会(保健委員会)

 今日の朝は、なかよし集会でした。各学級に保健委員会の児童がきて、今週のキャンペーンの紹介をしてくれました。今週は換気・手洗い週間です。換気ができている学級には、パズルのピースが配られ、1週間たまると絵になるようです。毎日できている学級は放送で紹介されます。寒い日が続きますが、換気・手洗いを心がけ、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/27(金) 寒い日は、

 何も咲かない寒い日は、
  下へ下へと根を伸ばせ!
   やがて大きな花が咲く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水)【1年生】冬を楽しもう

 生活科の学習で、寒さに負けず雪の日を楽しみました。雪だるまを作ったり、雪で山を作ったりしました。足跡がきれいにつくことや、雪が手袋にくっつくことを発見していました。
画像1 画像1

1/25(水)なかよしタイム

 今日の給食後は、なかよしグループでのなかよし遊びでした。6年生のリーダーシップで楽しく室内で遊びました。1〜6年生の異年齢での活動を通じて、児童は多くのことを学んでいます。
画像1 画像1

1/24(火) 6年生『中学校入学説明会』

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5・6時間目に、来年の中学校入学に向け、各中学校の動画をみました。

 中学校の先生や生徒会の先輩が中心となり、学校生活や行事の様子、部活動についての説明がありました。
 期待と不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、学習や気持ちの面でも、中学準備をしていきます。


 本日、各中学校の入学説明会にご参加いただいた保護者の方は、資料に目を通していただき、入学に向けた準備とお声がけをよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 5限一斉下校
2/16 委員会9(最終)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441