最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:209
総数:591444
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

12月22日(金)【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「わたしはおねえさんをよんで」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月22日(金)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「長方形と正方形ー直角ー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月22日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。算数セットの中の「わくわくすごろく」をやっています。
画像1 画像1

12月22日(金)【1年生】学活の授業の様子

1年生 学期末のお楽しみ会の様子です。司会進行も自分達でしながら楽しんでいます。
画像1 画像1

12月22日(金)【2学期終業式】

2学期終業式の様子です。
学校の全員が集まって、2学期の終業式を行いました。1年生も2年生も、上級生に習って静かに式に臨めました。
画像1 画像1

12月21日(木)【クラブ】

2学期 最後のクラブの様子です。外はとても寒いのですが、元気に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)【クラブ】

2学期 最後のクラブの様子です。外はとても寒いのですが、元気に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)【6年生】図工の授業の様子

6年生 図工「未来のわたし」の授業の様子です。今日はお互いの作品の鑑賞をしています。
画像1 画像1

12月21日(木)【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会「ニュース番組の内容と特徴を理解しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月21日(木)【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

12月21日(木)【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「ふき上がる 風にのせて」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月21日(木)【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科の授業の様子です。今日は先日見学をさせていただいた「江南図書館」の皆様にお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)【2年生】学活の授業の様子

2年生 学活の授業の様子です。今日は学期末で机の中の大掃除をしています。
画像1 画像1

12月21日(木)【1年生】学活の授業の様子

1年生 学活の授業の様子です。今日は2学期末のお楽しみ会で「クリスマスバスケット」をして楽しんでいます。
画像1 画像1

12月20日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「冬のすきなところ」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月20日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「あなたはどう考えるー理由や根拠を考えながら意見文を書こうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月20日(水)【4年生】理科の授業の様子

4年生 理「たしかめよう・学んだことを生かそう」科の授業の様子です。
画像1 画像1

12月20日(水)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「タグラグビー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月20日(水)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

12月20日(水)【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工の授業の様子です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 クラブ8(クラブ見学予備日)
2/5 5限一斉下校
2/7 口座振替日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441