最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:209
総数:591424
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

12月18日(月)【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「世界に歩み出した日本」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「なわとび」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「あなたは どう考える」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【5年生】音楽の授業の様子

5年生 音楽「言葉を大切にしながら、気持ちをこめて歌おうー君をのせてー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「プラタナスの木」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会「人々の願いと楽しみー人々が受け継いできた年中行事ー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「昔話をしょうかいしようーお手本をもとに、昔話をしょうかいする文章をしあげようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月19日(火)【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育「ハードル走」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科「図書かんに行った、かんそうや学んだことを発表しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「図にかいて、考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科「町たんけん まとめ」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「サッカー」の授業の様子です。動きながらパスの練習をしています。
画像1 画像1

12月18日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「お手がみをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月18日(月)【プール】鳥たちのいこいの場

大きな木はたくさんありますし、プールは鳥たちのいこいの場になっています。
画像1 画像1

12月18日(月)【5678組】クリスマスリース

5678組でクリスマスリースづくりをして、校長室にもクリスマスリースをいただきました。
画像1 画像1

12月15日(金)【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会の授業の様子です。
画像1 画像1

12月15日(金)【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「大切にしたい言葉ー座右の銘にしたい言葉を決めようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月15日(金)【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写「年賀状の書き方」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月15日(金)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「小数のわり算ーあまりの大きさにつて考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 5限一斉下校
2/7 口座振替日
2/8 学びの発表会
2/9 あいさつの日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441