最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:112
総数:588208
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9月19日(火)【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「ことばで みちあんない」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月19日(火)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「1dlより 小さい かさの たんいを 知ろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月19日(火)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おはなしを たのしもう」の授業の様子です。役割に分かれてお話を楽しむ計画をたてています。 
画像1 画像1

9月19日(火)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「とけいを つくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月19日(火)【交通安全集会】

江南警察署署員の方から、交通安全についてお話していただきました。
「自転車利用時のヘルメットの着用と、1列での運転について」
「とまれ の標識を守ること」

の2点についてお話していただきました。

また、登校の様子から、「見守りの方々に頼りすぎず、自分自身で考えて自分の安全を守る行動ができるように」お話していただきました。
画像1 画像1

9月15日(金)【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「安全なミシンの使い方を身につけよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「植物の実や種子のでき方ー花のつくりは、どのようになっているか調べようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写「白雲」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「新聞を作ろう」の授業の様子です。
学年全員の完成した新聞を写真撮影して、chromebookでお互いの作品のいいところを学んでいます。
画像1 画像1

9月15日(金)【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「同じ数ずつ分けてあまりのあるわり算を考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「日本につたわる くらしの道具」の授業の様子です。
昨日は社会の学習で昔の道具を調べに、歴史民俗資料館に見学に行きました。
社会の学習と、道徳の学習がリンクしていて、今日は道徳の学習です。
画像1 画像1

9月15日(金)【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽「ようすを歌であらわそうー虫のこえー」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1

9月15日(金)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。図書室で本を選んで、教室で読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)【3年生】歴史民俗資料館見学

画像1 画像1
 社会科の学習として、江南市の歴史民俗資料館を見学しました。お話を聞く中で、今の暮らしで使う家庭用電化製品と昔の道具のちがいに気づきました。また、昔の固定電話のダイヤル回しを体験したり、蓄音機でレコードの音を聞いたりしました。実物にふれることで、昔の暮らしの知恵を知ることもできました。今後は、まとめとして、道具や暮らしの移り変わりを年表にまとめることになっています。

9/14(木) 大盛りです!

 9月になりましたが、
暑い日が続いています。

 草の生長スピードが速いです!

 支援ボランティアの皆様、
  ありがとうございました。

 PTAでも、草取りボランティアを募集します!
ご協力、お願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「熟語の成り立ち」の授業の様子です。
画像1 画像1

9月14日(木)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 5限一斉下校
3/5 5限一斉下校
3/7 通学班集会
5限一斉下校
3/8 1〜4年早下校 56年卒業式準備
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441