最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:112
総数:588217
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10月10日(火)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「たしかめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月10日(火)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。「ダンス→玉入れ→かけっこ」と練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)【1年生】道徳の授業の様子

1年生 道徳「二わのことりーどうすると、ともだちと なかよく たのしく できるかな」の授業の様子です。役割演技をしながら気持ちを考えています。
画像1 画像1

10月10日(火)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「5−2+4」の授業の様子です。数図ブロックを使って考えています。
画像1 画像1

10月6日(金)【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科の授業の様子です。水溶液の酸性・中性・アルカリ性を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【5年生】図工の授業の様子

5年生 図工の授業の様子です。電動糸のこを使って作品を作る準備をしています。
画像1 画像1

10月6日(金)【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科の授業の様子です。ミシンでエプロンを作っています。
画像1 画像1

10月6日(金)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「流れる水のはたらきーこう水の被害やこう水に備えるくふうについて調べようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「度をこした行動(わがまますぎる行動)」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ちいちゃんのかげおく」の学習と、漢字の学習をしています。
画像1 画像1

10月6日(金)【3年生】学活の授業の様子

3年生 学活の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「十のくらいが0で、くり下げることができない ひっ算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科の授業の様子です。班ごとにゲームを作っています。
画像1 画像1

10月6日(金)【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽「ようすを歌であらわそう 虫のこえ」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐもは がっこうがすき?」の授業の様子です。
画像1 画像1

10月6日(金)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「3つの かずの けいさん」の授業の様子です。
画像1 画像1

10/5(木) PTA草取り!

 雨天のため、
  本日に延期されたPTA草取りを、
   実施しました。

 運動場のトラック内を中心に、
  丁寧に作業をしていただきました。

 参加していただきました皆様、
  ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【お知らせ】就学時健康診断について

就学時健康診断について
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 卒業式準備
5限一斉下校
3/18 6年修了式・給食終了
5限一斉下校
3/19 卒業式 下校11:30
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441