最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:70
総数:590449
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5月30日(木)【6年生】図工の授業の様子

6年生 図工「わたしの大切な風景」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「植物のからだのつくり」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【5年生】算数の授業の代数

5年生 算数「整数÷小数のイメージを知り、理解しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「辺の長さが小数でも、公式が使えるか調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「くふうして 角の大きさをはかろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「アップとルーズで伝える」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【2年生】学活の授業の様子

2年生 学活「ありがとうカードを書こう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月30日(木)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。楽しく動きづくりをしています。
画像1 画像1

5月29日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「見立てる/言葉の意味が分かることー文章の組み立てを確かめ、筆者の考えを見つけようー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「植物のからだのつくり」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会の授業の様子です。日本の各地域の雨温図を見比べながら学習しています。
画像1 画像1

5月29日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「きいて きいて きいて みよう ー質問を考えるときは 何に気をつけるとよいかー」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「アップとルーズで伝える」の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(水)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 土曜学級・修学旅行説明会・引取訓練
6/3 代休日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441