最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:201
総数:591974
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6月6日(木)【4年生】音楽の授業の様子

4年生 音楽「リコーダー エーデルワイス」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(木)【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(木)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「一のくらいがひけない ひっさんの しかたを 考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(木)【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「マット運動」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(木)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「のばす ことば」の授業の様子です。
画像1 画像1

6/5(水) ありがとうございます その2

 どんどんきれいにしていただいてます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(水) ありがとうございます!

 ボランティアの方々が、
環境整備をしてくださいました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「いろどりいためをグループで協力して調理しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写「道」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「アップとルーズで伝える」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「180度°をこえる角の大きさのはかり方を考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「まいごのかぎー物語を読んでから、場面を分けようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会の授業の様子です。この後の校外学習の出発前の最終確認をしています。
画像1 画像1

6月3日(月)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「ひきざんの ひっさんの しかたを 考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。アサガオの成長を観察記録しています。
画像1 画像1

6月5日(水)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1

6月5日(水)【学校支援ボランティア】

学校支援ボランティアの方々が、学校の外回りの環境を、きれいにしていただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 なかよし
6/13 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441