最新更新日:2024/06/17
本日:count up142
昨日:70
総数:590590
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6月17日(月)【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「たのしみはー短歌を工夫してつくり、感想や意見を伝え合おうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【6年生】学活の授業の様子

6年生 学活の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】音楽の授業の様子

5年生 音楽の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「鉄棒」の授業の様子です。教室でビデオで技を事前学習しています。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「植物の 成長に必要なものは?」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「垂直平行な直線をかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「マット運動」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「のばしても交わりそうにない2本の直線について調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「まいごのかぎーそれぞれの場面でおこったことや りいこの気持ちや様子をまとめようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【2年生】学活の授業の様子

2年生 学活の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「スイミー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「つぼみ」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「たしざん ひきざん どっちかな」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【朝会】

朝会の様子です。
今日は、「よい歯の子」「バドミントン」の表彰伝達がありました。
5年生代表児童による「野外学習」の報告と今後の抱負について発表がありました。
画像1 画像1

6月14日(金)【6年生】学活の授業の様子

6年生 学活の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【5年生】保健の授業の様子

5年生 保健「はみがき」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「雲の動きと天気の変化をノートに書こう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「思いやりのデザイン を要約しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 なかよし
7/1 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441