最新更新日:2024/05/14
本日:count up165
昨日:189
総数:583020
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

おもちゃフェスティバル大成功!!

今日は楽しみにしていたおもちゃフェスティバルでした。たくさんのお家の方にも楽しんでいただくことができ、子どもたちは大喜びでした。遊び方やルールを工夫して準備を進めてきました。また一歩、立派な二年生にとして成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワンプッシュをお願いいたします

画像1 画像1
 毎日のようにインフルエンザや、新型コロナウイルスのニュースが報道されています。来賓玄関の前には、手指消毒液が置いてあります。ご来校の際には愛のワンプッシュをお願いいたします。

5年生 福祉発表会

 5年生は1年間の総合的な学習の時間で学んだ「福祉」についての学習の成果を発表しました。実際に障がいをもっていいらっしゃる方との交流を通して考えたことや、疑問点をさらに自分たちで調べ、タブレッドを使い、発表を行いました。様々な教科の力をいかす教科として、総合的な学習の時間を行っています。

 本日の多くの保護者の方にご参観いただきました。また多くのゲストの方にも来ていただきました。ご来校ありがとうございました。

画像1 画像1

6年生 国際理解講座

 6年生は江南市国際交流協会のふくらの家の方々にゲストティーチャーとして来校していただき、国際理解講座を行いました。様々な国についての文化を紹介してもらったり、事前に調べたことからの疑問点などを聞いたりしました。6年生は秋にはリトルワールドで世界の文化についても学習しました。その経験を生かしての総合学習でした。
 でも実は、阿部先生がこの講座のあとに、海外の方に質問をしていました。この後の社会科の授業でも扱うようです。お楽しみに!
画像1 画像1

2年生 おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
 2年生はおもちゃフェスティバルを行いました。グループで創作したおもちゃを、お友達や保護者の方に紹介して、一緒に遊びました。
 おもちゃを作るだけでなく、説明の仕方や、進行方法など、色々な準備をしてきました。ぜひご家庭でも感想を伝えてあげてください。

1年生 こんなことできるようになったよ発表会

画像1 画像1
 1年生は、この1年間の中で、できるようになったことを、お友達や保護者の方の前で発表をしました。縄跳びや計算、漢字や係活動など、たくさんのできるようになったことがあります。自信をもって発表してくれました。。この日を迎えるまでにもたくさんの準備をしてきましたぜひご家庭でもたくさんほめてあげてください。

4年生 二分の一成人式

画像1 画像1
4年生は二分の一成人式でした。
実際の成人式の同じようなプログラムで進んでいきました。
阿部先生は何度も成人式に参加したことがありますが、江南市の成人式もその年の成人の人が実行委員会として、会の運営を行います。
4年生も自分たちで準備をして、自分たちで運営することを学びました。

2月4日(火)今日の学び 3年生 みかん発表会

 今日は授業参観でした。各学年の様子をお伝えします。
3年生はみかん発表会でした。1年間を通して、総合的な学習の時間でみかんについて学んできたことを発表しました。
 総合的な学習の時間の目標の一つに「学び方を学ぶ」というものがあります。3年生はこれまでに本やインターネットを通して学んできました。そしてそれを発表する方法も学んできました。その成果が今日の発表だったと思います。
画像1 画像1

なかまの幸せのために 〜裁縫にチャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科では、まとめの学習として、自分の作りたいものを製作しています。インターネットで自分で調べた説明書と格闘しながら、みんな真剣に作っていました。裁縫が得意な子は、みんなからミニ先生として引っ張りだこです。製作時間はあと少し。すてきな作品を完成させましょう。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、むぎごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、ささみフライ、ごぼうのごまドレサラダでした。
 やはり、給食大人気メニューの一つのカレーの登場で、どの児童もしっかり食べていました。
 今日は6年生の様子です。さすが、6年生、よく食べます。あれ?ごぼうのサラダが残っているような・・・。食べる量は人それぞれですが、食事のバランスは大切にしてほしいものです。
 長谷川先生の3ショットは、長谷川先生の希望で撮らせていただきました。さすが、門弟山のイケメンです。
画像1 画像1

1月31日(金)今日の学び

画像1 画像1
 今日は9月から2年1組の体育の補助教員としてお手伝いをしてくれた丹羽先生の最後の授業の日でした。みんなで楽しく活動をしていました。授業の最後に丹羽先生にお手紙を渡していました。丹羽先生、ありがとうございました!

本校でもインフルエンザの流行が本格的になってきました。

画像1 画像1
 本日のかぜやインフルエンザなどによる欠席は8名でした。少しずつインフルエンザにかかる児童が増えてきています。本日、保健委員会が換気を促す放送を行いました。
 明日から週末で、出かける機会も増えると思いますが、マスクの着用、手洗い・うがいなど、基本的な予防対策をご家庭でもよろしくお願いします。
 なお、インフルエンザに罹患した場合は、発症後、5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで出席停止となります。
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、あいちのだいこんばごはん、ぎゅうにゅう、みそでんがく、にずあえ、はちはいじるでした。今日は全国学校給食週間の最終日でした。今日は三河の日でした。
 やはり、愛知県といえば、味噌ですね。田楽をご飯にワンバン(ワンバウンド)させて食べている児童もいました。その後のごはんもまた格別なようです。

今日は給食の様子を写真に撮ることができませんでした。
ごめんなさい。

画像1 画像1

今日の学び5年生

画像1 画像1
 入学説明会の前に、5年生の児童が会場の準備や清掃をしてくれました。
もうすぐ6年生が卒業して5年生が学校の顔になります。テキパキと活動する姿に、4月からの期待がふくらみます。5年生、素敵です。ありがとう!

1月30日(木)今日の学び

 今日は入学説明会がありました。たくさんの未来の門弟山っ子と、その保護者の方に小学校での生活の過ごし方や気をつけて欲しいことの説明をさせていただきました。
 体育館では、学校生活の全般についての説明だけでなく、現在の1年生の学年主任から、持ち物などについて細かな注意点や説明をさせていただきました。ご準備が色々と大変かとは思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
 1年生の教室では、未来の門弟山っ子を迎えるために、1年生の児童がお兄さん、お姉さんとして学校のことを説明したり、みんなですごろくをしたりして遊びました。1年生のみなさん、準備ありがとう!
 そして最後に通学班のみんなと一緒に下校をしました。入学予定の皆さん、4月の入学式を楽しみに待ってるよー!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、すずきいりはんぺん、こしづねぎのひきずり、もりぐちだいこんのさっぱりあえでした。今日の給食は尾張のメニューでした。地元の名産品である、守口大根。とてもおいしかったです。給食の様子を見ていると、苦手な人も多いようでしたが、次回はぜひ一口食べてみましょう。
 今日は1年生の様子です。「全部食べたよ〜」「写真とって〜」「おかわり〜」、いろんな声が聞こえます。明日は未来の1年生がやってくる入学説明会です。お兄さん、お姉さんとしての活躍を期待していますよ!

1月29日(水)今日の学び

画像1 画像1
 今日の給食後は児童会の活動である「なかよし遊び」でした。1年生から6年生までのなかよしグループで、大縄跳びを行いました。先日行った八の字跳び週間の影響からか、みんな格段に大縄跳びがうまくなっていました。でも、苦手な児童には、高学年のお兄さん、お姉さん達が、声をかけてタイミングを教えたり、縄を回す児童が、大きく縄を回して跳びやすくしたりしていました。こうゆうことからも人間関係で大切なことを学んでいきます。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、したしめじのぐ、めひかりのやさいあんかけ、みかわのめぐみじるでした。
 今日は三河の給食でした。愛知県はうずらのたまごの生産量が全国1位だそうです。そのうちの約6割は豊橋市で生産されているようです。
 3年生の給食にお邪魔しました。元気いっぱいです。カメラの前に立ちはだかる人もいます。おいおい。
 楽しく食事をした後は、静かに読書をしています。こういった姿も毎日の習慣です。

下の写真は昨日の2年生の給食の様子です。昨日ホームページをあげれなかったのです。2年生、ごめんなさい。みんなの写真も載せます!!

画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(火)今日の学び

画像1 画像1
 今日6年生は社会科の授業で、租税教室を行いました。講師の先生2名に来校していただき、税金が私たちの暮らしの中で、どのような役割を果たしているかを学習しました。
講師の先生から宿題を2つ出されました。
・今日学んだことをお家の人と話をしよう。
・18歳になったら、税金の使い道を決める議員さんを決める選挙に参加しよう。
という宿題でした。ぜひお家の方からも話題にしてください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、しらたまうどん、ぎゅうにゅう、みそにこみうどん、えびてん、なばなとツナのいために、ういろうでした。
 今日から全国学校給食週間です。毎年、給食の理解や関心を深めることを目的として実施されています。この週間は、第二次世界大戦後の食糧難のときに、アメリカの支援団体からの援助により、学校給食が再開されたことを記念に定められたものだそうです。
 今日は4年生の給食の様子です。4年生も笑顔で写ってくれます。その笑顔でもりもり食べてくださいね。佐藤先生は笑顔でもりもり食べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつの日
3/12 卒業式準備
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441