最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:83
総数:580619
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

3年生だより

こんにちは。今日もいい天気ですね。そつ業式も終わって、今日の先生たちは,みんなのつくえといすの入れかえをしました。来年のじゅんびはバッチリです。みんな来年はどこの教室かな?今から楽しみですね! 
 先生たちの絵しりとりは少しむずかしかったかな?みんなもだれかに分かりやすく、つたわりやすい絵を描けるようになりましょう。答えを見て,よそうが合っていたかどうかかくにんしましょう。みんなもぜひ友達や家族といっしょに絵しりとりをやってみてね!
 今日は,『漢字クイズ』です。魚へんに雪をくっつけた「鱈」という漢字は「たら」と読みます。理由は、「たら」という魚が雪のように白い体をしているからだと言われています。このように,魚へんの漢字は魚の名前を表していることが多いです。また,漢字の組み合わせにもちゃんと意味があるのです!さて,次の漢字は,何の魚を表しているでしょう?きっとみんなも知っている魚ですよ!

1.鮃   2.鮪   3.鯨   4.鯛 

5.鮫   6.鯖   7.鰯   8.鯉


画像1 画像1

4年生【9日目】

【4年生のみなさんへ】
だんだんと温かくなってきましたね。もうすぐ本かく的に春がおとずれます。かふんしょうの子にとっては、つらい季節になりますね。さて、本来ならば明日が修了式の予定でした。学校でむかえることはできませんでしたが、今日は前日なので4年生のまとめの姿を意識してすごしてみましょう。何か一つ、やりきりたいことを決めて取り組むとよいですね。
【もんだい➇のこたえ】
問いA:不思議…「不」と「議」は4年生のドリルですよ。
問いB:体もずいぶんと大きくなったから…「から」がないと△です。
問いC:遊びの要素を入れた授業
…理科でシャーベット、学活でレク、体育でスポーツ大会など
【もんだい➈】
〔国語〕
文章を読んで、下の問い【A〜C】に答えましょう。(国語のテストみたいな感じです。)
今日は、尾高先生からのメッセージです。

4年生のみなさん、お久しぶりです。元気にすごしていますか。とつぜんのお別れとなってしまい、先生は【B:さびしい気持ち】を感じながら生活しています。みなさんと出会ったのは4月のことでしたね。4年生に進級して、少しきんちょうしながらもやる気にあふれた姿を思い出します。先生がみなさんと出会う前は、いつも元気で明るく遊ぶことが大好きというイメージをもっていました。それも、間違いではありませんでしたが、その時は見えていなかったみなさんの素敵な姿もこの1年でたくさん見つけました。自分たちで考える力、目標を【A:たっせい】しようと一つになる姿、仲間と協力し思いやる心、どれもが一緒に生活する中で感じたことです。そのような、【C:日々成長する姿】におどろかされました。そして、次は5年生ですね。4年生以上に楽しいことがたくさん待っています。これから、6年生、中学校、20歳…へと成長していくみなさん。どんな姿になるのか楽しみです。先生たちは、その成長を最後まで見届けることはできませんが、その姿を想ぞうして楽しみたいと思います。どんな時もあせらず日進月歩で進むことが大切ですよ。1年間ありがとうございました。

問いA:【たっせい】を漢字に直しましょう。
問いB:先生が【さびしい気持ち】でいるのは、なぜですか。
問いC:【日々成長する姿】と同じ意味の四字熟語を答えましょう。

5年生のみなさんへ【9】

 卒業式が終わり、休校中ではなければ修了式まで残り2日となりましたね。
 この一ヶ月近く、皆さんに会えない日々が続きました。この間、教室や特別教室の掃除をしたり、卒業式の準備をしたり、自主登校の教室監督をしたりと様々なことをしてきましたが、やっぱり5年生の皆さんと一緒にお話したり授業したりする日々が一番楽しいなと考えていました。
 まだまだ自由に外に出かけることができない状態ですが、早寝早起き、規則正しい生活を心がけて元気な姿で皆さんが登校できるのを楽しみにしていますよ。

 5年生を振り返ろう その5『調理実習』
 5年生になって初めての家庭科が始まりました。きっと一番楽しみにしていたのが調理実習だったのではないでしょうか。「ゆでる」「ご飯とみそ汁」の実習では時間内に作り、試食できるように、グループごとに役割分担をして活動することができましたね。「家でも作ってみたよ!」という子もたくさんいました。
 この休校中にもお家の方のお手伝いをしながら、調理に関われるといいですね。

 さて、先週の金曜日の問題の答えです。
 そして、今日の問題です!よーく考えて、頭を働かせましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。3月23日、月よう日です。
 あたたかいお日さまのひかりがさしこんで、とてもあたたかい日になりましたね。1年生のきょうしつをそうじしながらそとを見てみると、みなさんがふゆにうえたチューリップの花がきれいにさいていました。きのうはついに「あいちけんでもさくらの花がさいたよ」というニュースがありました。もうすっかりはるですね。

 それでは、19日のもんだいのこたえです。
(1)2+4=6 (2)14+4=14 (3)8+7=15 (4)51+6=57
(5)7−3=4 (6)19−3=16 (7)11−7=4 (8)99−5=94

 きょうのかだいは生かつかとこくごです。
1.みのまわりの「はる」を見つけましょう。
2.見つけたもののようすをはなしたりかいたりしましょう。
 (そとにいけない人は、しゃしんを見て気づいたことをはなしたりかいたりしましょう)
 ☆ できるだけくわしくはなせるといいね。

6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。卒業式が終わってほっとしている人も多いと思います。中学校の入学式までは約2週間ありますので、引き続き正しい生活リズムで過ごしていきましょう。そうでないと、4月のスタートがうまくいきません。恐ろしいですね・・・。スタートダッシュが切れるかどうかは自分次第です!!

 この前の問題の答え合わせです。共通してつく部首は「言 ごんべん」でした。できたかな?
 今日の問題は算数の問題です。頭の体操と思って是非取り組んでみてください。お腹の空いた長谷川先生でも、さくっとできました!できるとスッキリしますよ!! 

画像1 画像1

2年生だより〜本日2回目〜

 今日の「お楽しみクイズ」は、【まちがいさがし】です。先生たちのくつばこの写真で、かわったところをさがしてください。ぜんぶで6つあります。よーーく見てさがしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6組通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
19日に無事卒業式が行われ、お兄さんお姉さんは卒業していきました。
天気もよくて、とても素敵な卒業式でした。

今日は、武藤先生と徳永先生が作った、低学年の思い出カルタです。
1.1年生の2月の参観の様子です。みんなかっこよく、できるようになったことを発表していましたね。1年間でできるようになっとことがとてもたくさんありますね。この調子で2年生も頑張りましょう。
2.2年生のおもちゃフェステイバルの思い出です。どのゲームもとても工夫して作られていましたね。わくわくするものばかりでした。1年生も遊ばせてもらえてとても楽しかったですね。
3.3年生は総合でみかんについて調べましたね。いろいろなことを調べて発表してくれましたね。みんなみかん博士ですね。

2年生だより

 先週の木曜日には、春らしいお天気の中、6年生がりっぱに卒業していきました。入場するすがたや歌声は、本当にたくましく感じました。


 3月23日(月)
 今日は、先生たちみんなで、つくえといすを運びました。とても重たくて、息がはぁはぁとなりました。次の学年でもべんきょうをがんばってほしいなと思いました。


 さて、先週の「お楽しみクイズ」の答えです。高はし先生は見つかったかな??

画像1 画像1

卒業式3

 式が終了した後に、教室では通知表を受け取ったり、卒業アルバムをもらったりしました。その後、級友と寄せ書きをし合って過ごしました。最後に担任の先生からお話をしてもらいました。今年度は、在校生による歓送の場がなかったので、6年生が教室を出てくるタイミングで、職員が下駄箱に来て、プチ歓送を行いました。
6年生の皆さん!それぞれの新しいステージで活躍して下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

 保護者の方や、職員に見守られながら、別れの言葉や合唱、そして退場まで堂々と胸を張って巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

 卒業式を迎えました。穏やかな日差しの中で今日の日を迎えることができました。
十分な練習ができませんでしたが、立派に卒業証書を受け取ることができました。そしてその卒業証書を感謝の言葉とともに、保護者の方に手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

1年生のみなさん、こんにちは。3月19日、木よう日です。
さきほど、学校でそつぎょうしきがありました。おせわになった6年生のおにいさん、おねえさんたちは、とてもりっぱなすがたでそつぎょうしていきました。しゅっせきできないみなさんのかわりに、気きゅうにのったみなさんが見とどけてくれました。さいごの日にさつえいした6年生をおくる会のビデオも、6年生のみなさんにわたりましたよ。
さあ、つぎはみなさんのばんですね。かっこいい2年生になりましょうね。

 それでは、きのうのもんだいのこたえです。
【もんだい】
(1)てんとうむし
(2)ハブラシ
(3)カスタネット

 でした!みなさん、わかりましたか?

 では、きょうのもんだいです。きょうはさんすうのけいさんです。
(1)2+4   (2)14+4   (3)8+7   (4)51+6
(5)7−3   (6)19−3   (7)11−7   (8)99−5

 まちがえずにこたえられるかな?

3年生だより

 こんにちは。今日もいい天気ですね。今日の先生たちは,明日のそつ業式のリハーサルと,自主登校教室の見守りをしていました。明日は6年生のお兄さんお姉さんと,そのお家の人と先生たちでそつ業式をします。みなさんは家で6年生のそつ業をおいわいしてくださいね。
 
 さて,きのうの漢字パズルはどうでしたか?むずかしかったですか?漢字の形だけではなく,言葉もおぼえられる楽しいパズルです。他にも自分で作ってみたり,同じようなパズルをさがして取り組んでみたり,漢字で遊んでみてくださいね。
 今日は,『絵しりとり』です。みなさんは『絵しりとり』を知っていますか?絵だけでしりとりをします。先生たちで少しやってみました。さて,それぞれ何の絵でしりとりがどうつながっていくか分かるかな?ぜひ考えてみましょう。そして,これは紙とえんぴつと人がいればできます。相手にわかりやすい絵をかく練習にもなります。ぜひ兄弟やお家の人と楽しく取り組んでみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の持ち物について

明日の卒業式の持ち物をまとめました。持ち帰る物が多くありますのでよろしくお願いします。ご確認ください。

・名札
・上靴または体育館シューズ
・荷物を持って帰れる袋など(アルバムや記念品、返却物がたくさんあります。)
・筆記用具(アルバムの寄せ書き用)
・マスク(マスクについては式中の着脱については本人と保護者の判断になります。ご家庭でマスクの着脱するタイミングの打ち合わせをしておいてください。)
・図書館の本(未返却の人)
・お茶はご自由にお願いします。


注意:黄色の通学用帽子を必ずかぶって登校してください。



6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。いよいよ明日は卒業式です。1年を振り返ると、いろいろな思い出がありますね。先生たちにとっても、やりがいのある、充実した1年でした。集団としてのあり方をずっと伝えてきましたが、だんだんとまとまって行動するようになりましたね。そんなあなた達なら、明日の卒業式を立派にやり遂げてくれるはずです。
 休校中の間にも、多くの人が明日に向けて準備をしてくれています。学校中の先生たちで、会場を準備したり、掃除したりしました。今日はボランティアの方々が学校の敷地内を朝から掃除してくださっていました。そんな様子を見ると、明日の卒業式を多くの人が楽しみにしているんだなと改めて感じます。今年は特別なことばかりで、みなさんも戸惑いや心配があると思います。明日がぶっつけ本番ですが、堂々とやりましょう!69名で気持ちよく、門弟山小学校を巣立っていってください!

 昨日の問題の答えです。できたかな?
1.ドッヂボールを漢字で表すとどれ?
イ 避球 
2.ペンギンを漢字で表すとどれ?
イ 人鳥 
3.鳩の漢字も由来はどれ? ※諸説あります
ウ ハトはクー(九)クー(九)と鳴く鳥だから

 今日の問題です。引き続き漢字問題です!共通してつく部首は何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2

5.6組通信

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今朝は先生たちで、体育館で明日の卒業式の予行をしました。
こんな卒業式は初めてのことだけれど、準備万端です!
明日は素敵な卒業式になることを願っています。

今日は昨日に引き続き、歌の歌詞をカルタにしました。
6年生の思い出カルタです。
1.6年生が4年生の時に、二分の一成人式で歌った「いのちの歌」です。大脇先生が是非この曲を歌いたいとおっしゃて選ばれました。みなさん期待に応えて、とてもきれいな声で歌っていましたね。二分の一成人式の時に発表した将来の夢は、今でも変わっていませんか?
2.全校合唱で歌うために、みんな練習してきた「大切なもの」です。全校のみなさんも大好きな歌ですよね!徳永先生も大好きです。この歌の歌詞で好きなところがいっぱいあります。どこの部分で作ろうかと悩みましたが、卒業していく6年生に気持ちをこめて、この部分にしました。古知野中学校、北部中学校、他の中学校とそれぞれ別の道に進んでいくみなさんですが、門弟山小学校での楽しかったこと、頑張ったこと、ちょっと苦しかったことなどなど、たくさんの思い出を大切にしてそれぞれの道を歩んでいってください!応援しています。ご卒業おめでとうございます。

2年生だより〜本日2回目〜

 今日の「お楽しみクイズ」は、【先生をさがそう】です。今回は、高はし先生をさがしてください。
 ヒントの写真ものせておくので、よーーーく見てくださいね。ちなみにマスクをしているよ!ほら、あそこだよ!見つけてね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ【8】

 こんにちは!明日は,6年生の卒業式の日です。本来であれば,みなさんも在校生代表として出席するはずでしたが,それはできなくなりました。ぜひ,お家でお祝いの気持ちをもってくれるといいかなと思います。また,来年度は,自分たちが門弟山小の「顔」としてがんばるという気持ちももてるといいですね!

5年生を振り返ろう その4『秋の校外学習』
 5年生は,トヨタスタジアムとトヨタ自動車工場に見学に行きました。ラグビーのワールドカップが終わった直後だったので,いろいろな場所を見学できたのはとても貴重な体験になりましたね!社会科で学習している内容を実際に見学できたことも,よい学びになりました!

 今日は,眞野先生からの算数『速さ』の問題です。2はちょっと難しいです!チャレンジしてみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

 1年生のみなさん、こんにちは。3月18日、水よう日です。
 きょうは天気がいいですね。そとがあたたかいと、うんどうしたくなります。先生もそとであそびたいところですが、きょうはみなさんがつかっていたトイレをきれいにしようとおもいます。みなさんはうんどうできていますか?なわとびとんでいますか?3月に入ってまだとんでいないな〜という子は、ぜひとんでみましょう。もうとんでいるよ!という子は、あたらしいとびかた(あやとびやこうさとび)にチャレンジしてみてくださいね。どんどんきろくをのばそう!

きのうのこたえをさいごにのせました。こたえあわせをしてみてくださいね。
くり上がりやくり下がりのけいさんもすらすらできると「はなまる」です。

きょうのもんだいは,こくごの「これは、なんでしょう」です!
先生たちからのもんだい!わかるかな〜。
【もんだい】
(1)こんどう先生から!
  ・とぶ虫です。
  ・赤とくろです
  これは、なんでしょう。

(2)上の先生から!
  ・きゅうしょくのときにもってきます。
  ・ほそながいです。
  これは、なんでしょう。

(3)いそ村先生から!
  ・たたくと音がなります。
  ・手のひらより小さいです。
  これは、なんでしょう。

(4)じぶんで、もんだいをかんがえて、おうちの人にもんだいを出そう!

(1)〜(3)のこたえはあしたのせます。おたのしみに!

【きのうのこたえ】
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより

 今日は、さらに春らしいぽかぽかお天気ですね。こんな日が毎日つづいてくれたらいいなと思います。みなさんは、どのようにすごしていますか?時々は外へ出て、外の空気をすうと、気分もすっきりしますよ。


 3月18日(水)     たき川 すずか
 今日は、明日のそつぎょうしきのために、かいだんのそうじをしました。6年生が気持ちよくそつぎょうしきをむかえられるように心をこめてがんばりました。明日は、すてきなそつぎょうしきになるといいなぁと思いました。




 さて、きのうの「お楽しみクイズ」の答えです。かんたんだったかな??
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 5時間授業
給食終了
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441