最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:83
総数:580644
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

8月4日(火) 雨水ポンプの点検

画像1 画像1
 本日、業者さんに運動場の地下にある雨水タンクやポンプの点検をしていただきました。門弟山小学校の運動場の地下には、巨大な雨水タンクがあります。今日は、雨水ポンプをクレーンで引きあげて、点検をしていただきました。

8月4日(火) テスト直し

 1年生のテストを返した後の見直しの時間の様子です。
 「失敗は成功のもと」次は間違えないように、見直しをする習慣をつけることはとても大切です。
画像1 画像1

8月4日(火) 星座早見盤の使い方

 4年生の理科では、星座早見盤の使い方を学習しました。学校では、リアルタイムで星を見ることができません。時間がとれましたら、親子で星空を眺める時間などもとっていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

8月4日(火) 12年後の私 NO2

画像1 画像1
 6年生は本日、図画工作科の単元「12年度の私」で、紙粘土の作業をしていたので、3時間図工を行いました。3時間かけたので、だいぶ形になってきました。

8月4日(火) まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、図画工作科の「まぼろしの花」の単元で、自分が想像した花をクレヨンで描いていました。思い思いにとても鮮やかで印象的な花を描いていました。

8月4日(火) 12年後の自分

 6年生の図画工作科の授業の様子です。今日は2クラスとも、同じ時間帯で「12年後の自分」をイメージし、動きのある工作を制作し、紙粘土で肉づけをしていました。
画像1 画像1

8月4日(火) 本日の登校

 本日の北門付近のあいさつの道の様子です。今日も蒸し暑い天気です。11時までの時間ですが、熱中症に気をつけて過ごさせます。
画像1 画像1

8月3日(月) シイの実

 朝、校庭をまわっていたら、樹木林の下にシイの実が落ちていました。今日から8月に入りましたが、木々は秋の準備もはじめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(月) 本日の下校

 班長と1年生の子どもたちの下校の様子です。短縮授業ということもあり、あっという間の3時間授業です。熱中症指数も高くなってきているので、マスクをとってしゃべらずに下校するよう指導しています。
画像1 画像1

8月3日(月) フラッグの練習

 6年生の子どもたちは、フラッグの練習に取り組んでいます。6年生はお互いに教え合いながら練習に取り組んでおり、いつも自分たちでよりよくしていこうとする姿勢がみられます。
画像1 画像1

8月3日(月) 集中して取り組んでいます

画像1 画像1
 5年生の子どもたちが、家庭科で学習している裁縫を集中して取り組んでいます。少しずつ、技能も向上しつつあります。

8月3日(月) ドリルのまとめ

 本日は、短縮の3時間授業ということもあり、それぞれ今まで学習してきたことのまとめをドリルやプリントなどを使って学習しているクラスが多くありました。夏休み前の追い込みです。
画像1 画像1

8月3日(月) 平行四辺形の書き方

 4年生では、算数科で平行四辺形のかき方について、習熟を図りました。「ビザ(三角定規)をおく」「エレベータをあげる」など、印象的な言葉を使って、かき方の習熟を図りました。
画像1 画像1

8月3日(月) 本日の登校の様子

 8月に入りました。朝方、雨が強く降り、雷の音もなりましたが、子どもたちの登校時間にはやんでほっとしました。夏休みまであと1週間。梅雨も明け、本格的な暑さになりそうです。
 今週は午前中授業ですが、これまでのまとめをして過ごします。
画像1 画像1

8月3日(月)〜8月7日(金)の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 上記の写真は、今週、ご紹介できなかった子どもたちの活躍の写真です。例年なら夏休みの期間で、蒸し暑い日も多くありましたが、子どもたちはよくがんばりました。一生懸命に取り組んでいる姿は美しいです。
 
 8月3日(月)〜8月7日(金)の本校の教育活動をお知らせします。

■3日(月)
 3時間授業(給食なし)
 13:30〜 保護者懇談会

■4日(火)
 3時間授業(給食なし)
 13:30〜 保護者懇談会

■5日(水)
 3時間授業(給食なし)
 13:30〜 保護者懇談会

■6日(木)
 3時間授業(給食なし)
 13:30〜 保護者懇談会(6の2 2の2)

■7日(金)
 3時間授業(給食なし)
 まとめの会(放送)

7月31日(金) 保護者懇談会のお願い

画像1 画像1
 来週からの保護者会について、ご連絡します。
 
 本日、愛知県で新型コロナウイルス感染者が193人確認され、全国でも一日の感染者が1500名を超えました。日増しに感染者の人数が増えてきています。このような中で、来週は3日(月)から5日(水)まで保護者会が予定されております。

 保護者の方につきましては、校舎内の各階ごとに写真のようなアルコール消毒液を用意させていただきますので、校舎に入られましたら消毒をしてください。また、マスクもしくはフェースガードなどの着用をお願いします。懇談会の座席などもいつもより距離をとって行わさせていただくことをご了承ください。
 体調が悪く、熱がある方や学校に来ることで感染するかもしれないので、保護者懇談会に来ることが不安であるという方につきましては、担任までご連絡ください。

 短い時間ですが、これまでの子どもたちのがんばりと中心に、お伝えしたいと考えております。今年初めてのある程度時間をとった懇談の時間です。少しでも有意義な時間にしていきたいと考えております
 

7月31日(金) 1学期まとめ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期も終わりに近づいてきました。
 今日は6年生になって初めて学年で集まり、「1学期まとめ集会」を開きました。短い休み時間の中で実行委員は毎日集まり、話し合いをし、熱心に準備を進めてきました。

 第一部の「1学期の振り返り」では、委員会ごとに活動を振り返り、2学期の目標も考えました。話し合った内容を委員長が代表して報告していました。ステージの上で大きな声で話す姿はとても堂々として頼もしく感じました。
 その後、「学習クイズ」では、1学期に学習したことをクイズにしました。「三択クイズ」では、門弟山小学校に関係するクイズを出題しました。どちらのクイズも、皆とても楽しんでいました。
 今日は子どもたちのパワー溢れる姿を見ることができました。2学期以降も考えて行動し、仲間のため、自分のために精一杯行動できる6年生として成長して欲しいと思います。

4年生 How is the weather?

 4の1の宮野先生は英語が専門教科。今日は4の2に宮野先生が外国語活動の授業を行っています。テンポのよい授業で、子どもたち同士のコミュニケーションの場を生み出しています。
画像1 画像1

7月31日(金) 本日の給食

画像1 画像1
給食の献立
 中華麺 牛乳
 醤油ラーメン
 鶏肉のからあげ
 シューアイス

※からあげは、食材に小麦粉や片栗粉などをまぶして油で揚げたものです。給食では、小麦粉を使わず米粉とでんぷんを使い、からあげを作っています。(下の写真は、3年生の会食の様子です。)
画像2 画像2

7月31日(金) 100をこえる数

画像1 画像1
 2年生では、1000までの数について学習しています。算数セットの具体物を操作しながら視覚的に大きな数について理解できるようにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441