最新更新日:2024/05/11
本日:count up71
昨日:197
総数:582504
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

11/17(水)修学旅行 旅館1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目です。
起床時刻となりました。
各部屋で、先生たちに健康観察と検温をしてもらっています。

11/16(火)修学旅行 旅館5

画像1 画像1
画像2 画像2
寝る前の健康観察をしました。
みんな元気です。

就寝時刻となりました。
今日は、たくさん歩きました。明日に備えて、ゆっくり休みます。
おやすみなさい。

11/16(火)修学旅行 旅館4

部屋長会をしました。今日の振り返りと明日の確認をしました。
部屋長さんからは、今日協力できたことやこれから気をつけたいことなどについて、積極的に意見が出ました。
画像1 画像1

11/16(火)修学旅行 旅館3

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋では、奈良の振り返りをしました。
心に残ったことを、絵と言葉で表しました。

【奈良を詠もう】
大仏池 新たな色み 紅葉よ
大仏に 一つ一つに 仏あり
大仏池 自然いっぱい すごすぎな
鹿せんべい もってないのに 追いかけられる
鹿の顔 かわいいけれど でも怖い

11/16(火)修学旅行 旅館2

2組の食事の様子です。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)修学旅行 旅館1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は夕食後にお風呂、2組はお風呂の後に夕食をとります。

夕食のメニューです。食事係の人の挨拶の後、食事が始まりました。
写真は1組の夕食の様子です。

11/16(火) PTAボランティア募集!

 昨日、PTA役員会・常任委員会・地区委員会に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
 例年のPTA活動では、「家庭教育学級」等の研修会や講演会を行っていました。今年度は、コロナ対応でボランティア活動を企画していただきました。手始めは、体育発表会前に運動場の草取りでした。

【 今回は 】
● 「落ち葉掃きボランティア」募集のご案内です。
日時: 11月26日(金)8:50〜9:35
 詳しくは、「PTCともいくだより」をご覧ください。
 (※ HP右側の配布文書「お知らせ」参照)

【 今後の予定 】
● 「土のう作りボランティア」
 日時: 12月3日(金)8:50〜9:35
※ 後日、お知らせを配付します。
● 「雑巾作りボランティア」
 日時: 12月13日(月)〜
※ 後日、お知らせを配付します。

【合わせて】
● PTAバドミントン部も
        部員募集中です!
 ・毎週日曜日9:30〜12:00
 ・門弟山小体育館
 ・参加費無料
(※ HP右側の配布文書「お知らせ」参照)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)修学旅行 旅館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
今日お世話になるホテルくに荘さんに到着しました。
健康観察、熱チェック、手指消毒をして、入館しました。

11/16(火)修学旅行 奈良公園4

画像1 画像1
東大寺では盧舎那仏座像を見学しました。
子どもたちは、大仏の大きさに感激していました。

11/16(火)修学旅行 奈良公園3

画像1 画像1 画像2 画像2
鏡池の前で学級写真を撮りました。

11/16(火)修学旅行 奈良公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別学習がおわって、子どもたちが、南大門に集まってきました。この後、大仏殿を見学します。

11/16(火)修学旅行 奈良公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園で、班別学習をしています。
班ごとに、興福寺や二月堂、三月堂などを散策しています。

11/16(火)修学旅行 1日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
春日野さんで楽しみにしていた昼食です。
たくさんいただきました。

11/16(火)修学旅行 法隆寺3

五重塔、金堂、大講堂、宝物殿を見学しました。

【班長より】
五重塔は、昔に造られているのに、まだ残っていて、技術がすごいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/16(火) 修学旅行 法隆寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺の見学をしているところです。
バスガイドさんの話を真剣に聞いて、日本の文化を勉強しています。

11/16(火) 修学旅行 法隆寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺に着きました。
松本屋さんで買い物をしています。
お土産は何にしようか、まよいます。

11/16(火) 修学旅行 ドライブイン

名阪関ドライブインでトイレ休憩をとりました。予定通りの時間で進んでいます。朝は少し肌寒かったですが、天気がよく、今は過ごしやすい気温です。空気もさわやかです。この後、奈良に向かいます。
画像1 画像1

11/16(火) 修学旅行 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、今日から修学旅行に行きます。健康観察をして、バスに乗り、出発しました。みんなで協力して、思い出深い修学旅行にしましょう。

11/15(月) 修学旅行 出発式

画像1 画像1
6年生は、明日から修学旅行に行きます。今日は、出発式を行いました。楽しい修学旅行となるよう、気をつけて行ってきます。

【実行委員の言葉】
 この2日間では、「歴史を学び、最高の思い出づくり〜みんなの笑顔で、青春の一歩をふみだそう〜」のスローガンを意識して過ごしましょう。
このスローガンには、「修学旅行では、歴史を学ぶことができる」「小学校最後で最大のイベントだから、最高の思い出にしたい」「親元から離れ、自分たちで考え行動し、未来へ一歩踏み出していけるようにしたい」という3つの思いが込められています。

 修学旅行では、京都や奈良の普段は見ることのできないすばらしい建造物をみたり、ホテルに泊まったりします。当日は、修学旅行の目的を忘れることがないように、常にスローガンを意識しましょう。修学旅行を楽しい思い出にするためにも、学級や班での協力が大切です。全員で協力しあうことを意識して、帰ってきた後、とてもよい修学旅行だったと、だれもが思える修学旅行にしていきましょう。

11/14(日) 土のう作りボランティア!

砂場の砂が硬くなったので、新しい砂に入れ替えます。

 飛高区防災委員の方々が、古い砂を「土のう」にしてくださいました。
  約1時間で、なんと、400袋できました。
 日頃から防災に取り組んでみえるので、
  チームワークとパワーが見事です。   

 土のうは、地区の災害時に活用します。
  ※ 土のうがご入り用の方は、学校までご連絡ください。

 飛高区の防災委員の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5限一斉下校
3/17 給食終了(6年)
修了式(6年)
3/18 第44回卒業式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441