最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:83
総数:580602
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

2/16(水) 1、2年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育では、縄跳びに取り組んでいます。前跳びや後ろ跳び、あや跳びにも挑戦しています。
2年生は、音楽の時間に学習した「ティニックリング」の曲に合わせて、棒を使ったリズム運動をしています。3拍子のリズムに合わせて、楽しく運動しています。

2/15(火) 3年 栄養教諭訪問

画像1 画像1
 昨日の5年生に引き続き、3年生でも栄養教諭の長屋先生に来校いただき、栄養のお話を聞きました。
 栄養には、3つのグループがあり、黄色・赤色・緑色それぞれバランスよく食べることで健康な体になることを教えていただきました。今日の給食の食材を一つ一つ3つのグループに分けることで、毎日の給食は栄養を考えて作られていることを知ることができました。
 リモートでのお話でしたが、子どもたちもいっしょうけんめいお話を聞くことができました。

2/14(月) 栄養教諭訪問

画像1 画像1
今日は、北部学校給食センターから栄養教諭の先生にきていただき、5年生の学級でリモートでお話を聞いたり、意見を発表したりしました。「あたまのスイッチ」「からだのスイッチ」「おなかのスイッチ」の3つのスイッチを知って、バランスのよい朝ご飯をたべることの大切さについて学びました。

2/10(木) 1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、今日の5時間目は、どの学級も道徳でした。子どもたちは、友達と考えを伝え合ったり、プリントに書いたりして学習しました。

2/9(木) 5年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で帯グラフと円グラフの学習をしています。帯グラフと円グラフを読み取ったり比べたりして、考察しました。
理科は電磁石のまとめに入りました。電磁石で学習した内容を確認しました。
総合的な学習の時間は、子どもたちが、自分たちでChromebookを操作し、プレゼンを使っての発表練習をしました。相手への伝え方も工夫して練習しました。

2/8(火) 3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、習字で「光」という字を書いています。子どもたちは、一筆一筆集中して書きました。
理科では、ものの重さの学習をしています。子どもたちは、重さの違いについて考えました。
総合的な学習では、自分のスライドを見ながら発表練習をしました。

2/7(月)保健の授業

画像1 画像1
 6年生は今日の5時間目に、各教室で保健の授業を行いました。内容は薬物乱用防止についてです。江南警察署からお借りしたDVDを見たり、教科書を読んだりして、薬物を乱用すると体や心にどんな害があるのかを学びました。

消防署見学 2組

画像1 画像1
 今週の月曜日に続いて、今日は3年2組の子どもたちが消防署へ見学をしにいきました。指令が入ると素早く準備をする消防士さんの姿を間近に見て、「こんなに出動するまで早いの?!」とおどろく子どもたち。
 社会の時間に調べた、消防車や服装などていねいに説明していただき、学びを深めることができました。とても貴重な体験をすることができ、子どもたちのメモは文字でいっぱいになりました。

2/3(木) 1年図工「のって みたいな いきたいな」

画像1 画像1
1年生は図工で、 乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像して絵に表しています。
写真は、コットンに絵の具をつけ、ぽんぽんたたいて背景を表しているところです。自分のイメージに合う色を使って色をつけました。

2/2(水) 中学校入学説明会

6年生は、今日、中学校入学説明会の学校紹介を動画で見ました。一日の流れや教科、部活動、生徒会等について、中学校の生徒が紹介してくれていました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。6年生のためにつくってくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

2/2(水) 6年図工・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の図工と算数の様子です。
図工は、版画の印刷に入りました。子どもたちは、丁寧に彫って作品を仕上げています。
算数は、教科書最後の発展問題に取り組んでいます。この後、小学校の学習のまとめをしていきます。

2/2(水) 5年算数

画像1 画像1
5年生は、算数で円周率の学習をしています。今日は、大きさの違う円の円周の長さを測り、直径との関係を調べました。

2/1(火) 給食献立表

給食の今月の目標は、「食事と健康の関わりを知ろう」です。
運動不足や夜更かし、偏った食事など、日ごろの生活習慣の乱れが原因となって引き起こす病気を「生活習慣病」といいます。食事では、糖分や脂質、塩分のとり過ぎに注意が必要です。予防のためにも、生活習慣を振り返ってみましょう。詳しくは、HP右の2月献立表をご覧ください。

画像1 画像1

2/1(火) 1年算数

画像1 画像1
1年生は、算数で「大きい かず」について学習しています。100までの数や100を少しこえる数の読み方と書き方を勉強しました。

1/31(月) 3年 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年1組と3組が、、江南市消防本部の見学に行きました。消防車や救急車などを見せてもらいながら説明を聞いて、消防士さんの仕事の工夫を学習してきました。
 子ども達は終始目を輝かせながら、消防士さんの話を聞いていました。たくさんメモをしてきたので、今後の学習に生かしていきたいです。

1/31(月)換気・手洗い週間

画像1 画像1
 今日から1週間は”換気・手洗い週間”です。
 この週間に行う活動についての説明を、今日の朝会で保健委員がビデオ発表しました。休み時間の換気ができているかどうか教室をチェックしたり、昼の放送で呼びかけをします。
 う うがいをする
 ま マスクをつける
 く 空気の入れ換え
 き 規則正しい生活
 た 体力をつける
 え 栄養を摂る
 て 手洗いをする
 【うまくきたえて】を合い言葉に元気な門弟山っ子になりましょう!

1/28(金) 6年 体育

画像1 画像1
6年生の体育の様子です。跳び箱を跳ぶフォームや着地等を意識して取り組んでいます・

1/28(金) 5年 理科

画像1 画像1
5年生は、理科で電磁石を作り、電磁石が鉄を引き付ける力をもっと強くする方法を考えました。

1/28(金) 3年 算数

画像1 画像1
3年生は、算数で二等辺三角形と正三角形の学習をしています。角の大きさや辺の長さに着目して性質を導きます。この後は、作図もしていきます。

1/26(水) 6年図工「版で広がるわたしの思い」

画像1 画像1
6年生は、「門弟山小のベストシーン」(6年間の思い出)を版にしています。卒業に向けて、一人一人の思いを表現しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441