最新更新日:2024/04/30
本日:count up24
昨日:215
総数:580934
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

6/2(木) 1年 あさがおを育てています

画像1 画像1
1年生が育てているのは、あさがおです。子どもたちは、登校すると忘れずに水やりをしています。そのおかげで、大きくなってきました。花が咲くのが楽しみです。

6/2(木) 園芸委員会

画像1 画像1
毎朝、園芸委員の子どもたちが水やりをしてくれています。そのおかげで、花壇には一年を通してきれいな花が咲いています。今日も、水をたっぷりあげてくれました。

6/1(水)プチトークタイム

画像1 画像1
 今週から教育相談週間がはじまりました。今日は、給食後の掃除と昼休みの時間を使ってプチトークタイムを行いました。担任の先生と、頑張っていることや困っていることなどを一人ひとりが話をする時間です。待っている人は、テレビ放送を見たり、本を読んだりしながら過ごしました。プチトークタイムはあと3回実施される予定です。

6/1(水) 1年 給食

画像1 画像1
1年生の給食の様子です。服装や体調の確認をして、配膳をはじめます。子どもたちは、食器の大きさにも慣れて、スムーズに配膳をしたり、給食を食べたりしていました。

5/31(月)1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、生活科「がっこうだいすき」の学習で、学校探検をしました。探検2回目の今日は、子どもたちが各グループに分かれて特別教室を中心に校内を見て回りました。教室にあるものを見たり、どんなときに使うのかを聞いたりするなど、みんな新しい発見をしようとする姿が見られました。
 今回の活動を活かして、小学校のことについて詳しくなり、学校に愛着をもってほしいなと願っています。ぜひ、お家の方でも直接お話ししてみてください。

5/30(月)緑の羽根募金

画像1 画像1
 今日から、「緑の羽根募金」が始まりました。5/30(月)〜6/1(水)の登校後に、園芸委員会が募金を呼びかけます。協力してくれた児童の皆さんに、緑の羽根を渡します。
 集まった募金は、学校や公園、公共施設などの植栽や整備などに使われます。門弟山小学校でも、昨年度は、プレハブ横にお花を植えました。

 緑を守るために、ご協力よろしくお願いします。

5/30 6年生 国語

画像1 画像1
 6時間目の6年2組では、説明文「笑うから楽しい」を学習しました。筆者の考えとその事例を読み取り、自分の考えを積極的に発表していました。

5/30(月) 2年 野菜の観察

画像1 画像1
2年生は育てている野菜を観察しています。子どもたちは野菜ようすを様子を真剣な表情で観察していました。葉っぱの形や実の色など、気がついたことを絵や文字で表しました。

5/30(月) 1年 体育

画像1 画像1
体育の時間の初めに、サーキットトレーニングを取り入れています。タイヤを越えたり山に登ったりして、楽しみながら身体を動かしています。

クラス写真の申し込みについて

 インターネットによるクラス写真の申し込みが5月31日(火)が期限です。まだの方は期限までに申し込みしてください。

5/27(金) 2年 生活科

画像1 画像1
2年生は、トマトとピーマンを育てています。自分で育てたい方の野菜を選び、毎日水やりをしています。トマトは、青い実がつきはじめました。

5/26(木) 救命講習

画像1 画像1
江南消防署の方にきていただき、教職員の救命講習を行いました。
もしものときに備えて、対応の仕方や連携の仕方、AEDの使い方についてシミュレーションしながら訓練を行いました。

5/27(金)緑の羽根募金のPR活動

 来週月曜日から3日間、緑の羽根募金が行われます。今日は委員会の児童が各クラスで呼びかけをしていました。下は委員会の児童がクロームブックで作成した、緑の羽根募金のポスターです。
画像1 画像1

5/26(木)プールテント

 令和元年度以来の水泳授業実施に向けて、プールの整備が進んでいます。テントの張りかえが進みました。来週末は業者の方によるプール清掃が行われる予定です。
画像1 画像1

5/26(木)第1回学校保健委員会

画像1 画像1
 本日、5時間目に第1回学校保健委員会が開催されました。今回はKDDIのスマホ・ケータイ安全教室の講師である竹嶋さんにお越しいただき、“インターネットとの付き合い方〜トラブルに巻き込まれないために〜”という内容でお話をいただきました。
 5,6年生が参加し、SNSでのいじめ・ネット依存など、映像を見ながら危険性とその予防について学びました。
 今回の内容は6月のほけんだよりで紹介する予定です。
 ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

5月25日(水)6年生社会「国の政治のしくみと選挙」模擬選挙

画像1 画像1
 6年生の社会では「国の政治のしくみと選挙」についての学習をしました。まとめの授業では、模擬選挙を行いました。消費税についてのA党とB党の主張から、どの党を支持をするかを話し合い、投票を行いました。どの児童も真剣に考えながら、模擬投票をしていました。

<選挙結果>
A党22票 B党58票

5/25(水) 4年 理科

画像1 画像1
4年生は理科で、乾電池の数やつなぎ方を変えると、豆電球の明るさやモーターの回り方がどのように変わるかを調べて考察しています。chromebookを使って映像をとり、豆電球の明るさやモーターの回り方違いを確かめ、乾電池のつなぎ方との関係を考えました。

5/25(水) 2年 図工

画像1 画像1
2年生は、図工の「ふいしぎな たまご」で、自分でつくったたまごから出てくるものや生まれる世界を想像し、作品をつくっています。クレヨンを使ったり、絵の具の筆で色をつけたり、ティッシュでぽんぽんして淡い色をつけたりしました。いろいろなたまごの世界が広がっています。

5/24(火) 防災教室

画像1 画像1
 4年生は、社会福祉協議会の方を講師にまねいて、防災教室を開きました。
東日本大震災や台風19号の被災地へ支援に行った時のお話をうかがい、被害の大きさや支援の大切さを学びました。
 後半は、班ごとに避難所の様子を体験する「防災ゲーム」を行いました。子どもたちには、学校の見取り図がわたされ、避難所に来る人をどこに配置するのかを考えます。けがをした人、体調の悪い人、障害をもつ人、言葉が分からない外国の人、小さな子どもやペットを連れた人、さまざまな事情をもつ人が避難所に集まったときに、どのような支援ができるのかを体験することができました。

5/24(火)プール開きに向けて

 令和元年度以来のプール開きに向けて、施設面の整備を進めています。老朽化したテントの張りかえを行っています。今日は塗装をはがす作業です。暑い中、ありがとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 5年 13:20下校
6/3 野外学習1日目(5年)
6/4 野外学習2日目(5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441