最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:100
総数:580522
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

5月12日(木) 6年生社会 内閣の仕組み

画像1 画像1
6年生の社会科では、国の政治のしくみについて学習しています。
今日は内閣の学習をしました。総理大臣や内閣のしくみについてを学び、それをもとにChromebookを使って、各省庁の仕事内容を当てはめる活動をしました。最後に、もし大臣になれるなら、どの大臣になって、日本をよくするために何をするかを話し合いまとめました。どのグループも真剣に活動に取り組み、日本のためだけでなく世界のことも考えながら、発表していました。

5/11(水) 5年生 総合的な学習の時間 「ふくしって、な〜に?」

画像1 画像1
 5年生は、総合的な学習の時間を使って、「福祉」について学んでいきます。今日は、社会福祉協議会の方に講師としてきていただき、「ふくしって、な〜に?」というタイトルで福祉について学びました。ユニバーサルデザインの学習キットを使って、「ふだんのくらしをしあわせに」するために、誰もが使いやすいように考えられた道具を体験し、どんな工夫があるか、どんなところが使いやすくなるのかについて考えました。今年1年、福祉について学びを深めていきましょう!

5/10(火) 2年生 苗植え

 生活科の時間に野菜の苗を植えました。自分で鉢に土を入れ、苗を上手に植えることができました。
 今年度は「ミニトマト」か「ピーマン」のどちらかを選び、育てていきます。お子様に、どちらを植えたのか是非、聞いてみてください。
 学年の畑では、「キュウリ」と「ナス」を育てます。どちらも美味しく成長するといいですね。
画像1 画像1

5/10(火)1年 交通安全教室

 青空の下、交通安全教室が行われました。江南警察の方と交通指導員さんから、横断歩道のわたり方、見通しの悪い場所での確認方法、車から見えない場所があることを学びました。学習したことを生かして、曼陀羅寺の探検にお出かけしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(火)学校支援ボランティア

 今日は朝から学校支援ボランティアの方々に来ていただき、校庭の草刈をしていただきました。学童室へ続く道や、芝生広場など多くの場所の手入れをしていただきました。暑い中でしたが、本当にありがとうございました。門弟山っ子のみなさんも、ぜひお見かけしたらお礼を言ってくださいね。
画像1 画像1

5月9日(月)1・2年生顔合わせ〜曼陀羅寺探検に向けて〜

画像1 画像1
 1時間目に1年生と2年生と顔合わせをしました。
仲良く曼陀羅寺に探検に行けるように、お互いに自己紹介をしました。
最後には、大切に育てたあさがおの種をプレゼントしてもらいました。
ご家庭にて育ててくださいね。
校外学習は13日(金)の午前中に行く予定です。
雨天の場合は、17日(火)です。
4時間目からは通常通りの授業です。楽しみですね。

5/9(月)6年生

大型連休も終わり、今日から日常生活の再開です。
今週は生活リズムを取り戻す1週間にしたいものです。
6年生の教室をのぞくと、
1組は学級活動で、グループで協力しないと解決できない課題に取り組んでいました。
2組は総合的な学習の時間で、修学旅行で行くかもしれない京都の場所についてクロムブックで調べていました。
3組は社会科の授業で、基本的人権について学んでいました。
さすが6年生、連休明けでも、しっかり学習・活動に取り組んでいました。

画像1 画像1

4/28(木) ゴールデンウィーク中の感染対策について

 平素から本校の教育活動に御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。
 愛知県では、3月22日より「厳重警戒での感染防止対策」が継続されています。休み中も、次の点に御注意いただきますようお願いいたします。

●混雑した場所や感染リスクが高い場所は、避けて行動してください。
● 連休中も、マスクの着用、手指消毒等、基本的な感染防止対策をしてください。

〈学校への連絡について〉
●コロナ関連の連絡は、休み明けに学校へお願いします。
●コロナ以外の緊急連絡は、江南市役所教育課:TEL 54−1111 へお願いします。


4/28(木)4年生

 今日4年生の算数の授業では、1クラスは折れ線グラフの勉強をしていました。これまで学習した棒グラフより、変化をつかみやすい特徴に気付きました。もう1クラスでは、角をつかって三角形を書いていました。分度器や定規をつかって作図をしていました。180度より大きい角の作図に苦戦していました。明日からのGWでしっかり復習しましょう。
画像1 画像1

4/27 スポ少だより2

土曜日は宮田小学校へ行き、宮田小・布袋小と練習試合を行いました。

5・6年生はポジションを変わりながらの5月の大会に向けての練習。

2〜3年生は初めてのラインズマン(IN・OUTの判断)・得点係を上の子達に教えてもらい、終わる頃には一人で出来るようになりました。
初めて試合に出た子も帰りには「楽しかった!」と笑顔!

5月は大会が続きますが体調管理万全に挑みます!



随時メンバー募集してます!

質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください。

☆お問い合わせメール (担当 舟橋)
monteiyamajump@gmail.com


画像1 画像1

4/27(水)成長とみかんの木

 大変蒸し暑い日でした。一斉下校で、1年生は班長さん、副班長さんを待たずに、自分で通学班の所まで行くことができるようになりました。成長です。気付けば、みかんの木に花芽がいっぱいついていました。今年は豊作です。みかん集会が楽しみです。
画像1 画像1

4/26(火)ALSOKあんしん教室

 5年生は、本日ALSOKの方に来ていただいて、あんしん教室を行いました。「安全にインターネット」をテーマにした授業でした。インターネットを介した犯罪やトラブルの被害者にも加害者にもならないようにするための基本的な注意事項を学びました。インターネットは大変便利ですが、一方で大変危険な場合もあります。フィルタリングサービスについても児童は学びましたので、ぜひご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1

4/25(月)PTA総会・学年懇談会

午後からはPTA総会・学年懇談会を行いました。PTA総会は密をさけるため、リモートで行いました。新旧役員の方のあいさつを行いました。
学年懇談会では職員の紹介や、学習や生活についての話をしました。5年生、6年生は野外学習や修学旅行の説明会も行いました。
画像1 画像1

4/25(月)授業参観

 本日は、1〜3限に通学班別で授業参観を行いました。大変暑い中でしたが、熱い授業をお見せすることができたでしょうか。児童もいつも以上にドキドキしながら授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)1年生

1年生の教室をのぞくと、ひらがなの「い」を書く練習をしていました。先生の書き方を見て、空に指で書いて、なぞり書きをして、枠の中に書いて、繰り返しながら、学んでいきます。
画像1 画像1

4/20(水)2年生

2年生が「春をみつけよう」と校庭の様子を観察していました。クロムブックで撮影して、まとめていくようです。好奇心から、探究することが始まります。何を発見したのか、ぜひご家庭でも聞いてみて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(水)学校支援ボランティア

今日は朝から学校支援ボランティアの方に、正門付近や、遊具場の草刈やみかんの剪定などを行っていただきました。気温が高い中、ありがとうございました。
画像1 画像1

4/20(水)班長会

今日は朝の時間から、班長会を行いました。班長会の方法や、班長ファイルの管理の仕方、横断歩道の渡り方の注意点などを確認しました。班長たちはやる気まんまんです。
画像1 画像1

4/19(火)全国学力学習状況調査

本日6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。国語、算数、理科を行いました。3時間も続いたので、きっと疲れましたね。
画像1 画像1

4/15(金)なかよしグループ

 今日の給食後の時間に、なかよしグループで集まりました。門弟山小学校では1〜6年生の2〜3名ずつを1つのグループとして、なかよしグループと呼んでいます。なかよしグループで集まって一緒に遊ぶことがあります。今日は、一旦集まって、どのような遊びをしたいか話し合いました。6年生はリーダーシップを発揮しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 給食終了
1学期終業式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441