最新更新日:2024/05/16
本日:count up112
昨日:192
総数:583382
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9/12(月)交通安全集会

 今朝は全校児童で交通安全集会を行いました。密を防ぐために、6年生のみ体育館で、1〜5年生はリモートで行いました。
 江南警察署の方に来ていただいて、
1 交通安全についての「はひふへほ」を気をつけよう。「は」:走らない 「ひ」:広がらない 「ふ」:ふざけない 「へ」:変な人にはついていかない 「ほ」:歩道を歩こう
2 自転車のヘルメットの着用の方法 
3 自転車の乗り方のルール
についてのお話を聞きました。残暑がありますが、暗くなるのも早くなってきています。ご家庭でもぜひ話題にしていただいて、交通安全を心がけてもらえるとありがたいです。
画像1 画像1

9/9(金)3年「ムシムシ教室の席がえ」

画像1 画像1
 今週それぞれのクラスで席がえがありました。班のメンバーがかわったので、グループワークトレーニングに取り組みました。情報を口で伝え合い、ムシ(虫)たちの席がえを完成させました。仲間と協力したり、お互いのすごいところを伝えたりして、楽しい時間を過ごしました。

9/8(木) 1年生 栄養士訪問

 延期になっていた1年2組と3組の栄養士訪問が行われました。給食センターの方が来てくださり、給食ができるまでの様子を、動画等を使いながら説明してくださいました。

 20名ほどの人数で、7校分の給食を作っていることを知り、1年生は驚いていました。

 感謝の気持ちで、給食をいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木)1年生

 今日の1時間目の様子です。
 1組は図工で、ねんどで作品をつくっていました。「まる」「さんかく」「しかく」「ひも」など様々な形をつかって、自分の好きなものをつくっていました。
 2組は国語でした。新しい単元「やくそく」を初めて読んで、自分の感想を書いていました。どんな感想をもったかは、ぜひお子様に聞いてください。
 3組は図工でした。くれよんで花火の絵を書こうとしていました。まずは、花火の動画を見て、どのような花火を描こうかイメージをふくらませていました。

画像1 画像1

9/7(水)なかよし遊び(なかよしグループ)

 今日は、いつもは清掃と昼放課の時間をつかって、なかよし遊び(縦割り異学年交流)を行いました。室内で遊ぶグループと、グラウンドで遊ぶグループに分かれて遊びました。どのグループも6年生がリーダーとなって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7(水)5年生算数

 5年生の算数は図形の合同の学習に取り組んでいます。
1組は三角形の合同条件を利用して、三角形を書く復習をしていました。
2組は三角系の合同条件を利用して、四角形の作図にチャレンジしています。この学習は中学校の数学にも直結する大切な学習です。がんばりましょう!コンパス、三角定規、分度器は必ず必要です。忘れないように気をつけましょう!
画像1 画像1

9/6(火) PTA家庭教育学級

 在宅子育て支援「ちゅーりっぷ」の坪内綾香先生をお招きし、『子育てぷち講座 〜みんな違ってみんないい〜』を開催しました。子どもたちの発達段階や個人差、レジリエンス力などについて、お話をしていただきました。

 I can ○○.(私は○○ができます。)
 I like ○○.(私は○○が好きです。)
 I am ○○.(私は○○です。)
 I have ○○.(私には○○があります。)

 ○○に言葉をあてはめて、会話をしてみると、新しい発見があります。お試しください。

 坪内先生、ご参加いただきましたPTA会員の皆様、ありがとうございました。

 家庭教育学級として、「ビーズアクセサリー講座」「ZUMBA教室」を計画中です。後日、案内を配付させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(火) 6年 図工

画像1 画像1
6年生は、テープカッターを作っています。形やデザインを考え、電動糸のこぎりで板を切ったり、色をつけたりして、自分のイメージを表現しています。

9/6(火)4年生ドリルパーク

4年生は今夏から利用できるようになったドリルパークにチャレンジしています。クロームブックをつかって、算数の問題を解きました。間違えたら、AIが類題を出して、知識の定着をはかっていきます。ゲームの要素もあり、何やらコインのような音もします。少しずつ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(月) 2年 うごく うごく わたしの おもちゃ

画像1 画像1
2年生は生活科で、動くおもちゃを作っています。写真は、輪ゴムや紙コップ等を使って、作っているところです。動き方を考えて、遊びの面白さを体験します。

9/5(月) 1年 てつぼうあそび

画像1 画像1
1年生は、体育で、鉄棒を使って、ぶら下がったり揺れたり回ったりして、てつぼう遊びをしています。遊びを通して、楽しく技を学んでいきます。

9/2(金)消火器体験・煙道体験

 避難訓練の後、5年生は消火器体験。4年生は煙道体験を行いました。
 5年生は火を発見したときの対応や消火器の使い方、代表児童の消火体験を行いました。また、消防署の方より、カセットコンロなどで、油の温度があがり、鍋から火が出てきたときの対応を教えていただきました。
 4年生は消防署の方に体に安全な煙を出してもらい、実際に煙が充満する部屋での避難を体験しました。煙により周りが見えにくくなること、低い姿勢で進む方が煙の量が少ないことなどを体感しました。
 貴重な経験ができました。江南消防署の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

9/2(金)避難訓練

昨日のシェイクアウト訓練に続いて、避難訓練を行いました。
地震が起こり、その後火事が起きた想定で訓練を行いました。火事で一番危険なことは「けむり」です。ハンカチで口や鼻をおさえ、低い姿勢をとることもしっかりできました。1次避難後に、先生たちが点呼をとっている間も静かに待つことができていました。確実に1学期の訓練よりもレベルアップをしています。江南消防署の方にも来校していただき、助言をいただきました。
画像1 画像1

9/2(金) 人気者です!

 「でえらい」スイカが、大人気です。

 「でえらい」楽しい2学期にしたいです!
画像1 画像1

9/2(金) 感謝!

 落ち葉掃きボランティアの方々が、
学校周辺道路をきれいにしてくださいました。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(木) スポ少だより 7

夏休み中に2つの大会がありました!

★8/6 江南市小学生バレーボール大会★ 
 10チーム中8位で決勝に進みましたが惜しくも敗退

★愛知県スポ少バレーボール交流大会★
   8/27予選 8/28決勝
 予選ブロック1位通過で決勝へ!
 シードで進んだ第1試合完全勝利!!
 残念ながら準決勝で敗れましたが全18チーム中4位と頑張りました!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 

少し気温も下がり練習に集中出来る環境となりました。来月にはバドミントンの大会があるため、バレーボール&バドミントンの練習が始まります!

★10月に体験会開催予定★

★バレーボール・バドミントン
          指導者大募集!!★
・バレーボールだけでもOK
・バドミントンだけでもOK
・火曜日だけ、土曜日だけ
        日曜日だけでもOK
・お子さんが卒業していてもOK
・ちょっとお手伝いだけでもOK
・男性、女性どちらも歓迎!
是非一度お問い合わせください!

見学、体験、質問
お気軽にお問い合わせ下さい!

☆お問合せメール: 担当 舟橋
monteiyamajump@gmail.com

画像1 画像1

9/1(木)シェイクアウト訓練

始業式のあと、シェイクアウト訓練を行いました。
地震が起きたら、「姿勢を低く 頭を守って じっとする」ことが大切です。急な地震が起きたら、立っていられないこともあります。机などの身を隠すことができるものがないこともあります。いざという時のための訓練です。しっかり取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/1(木)2学期始業式

2学期がスタートしました。
3年生のみ体育館で式を行い、他の学年はリモートで教室で始業式を行いました。
式のあとは3年生が頑張りたいことを発表しました。
画像1 画像1

8/31(水) 「でえらい」物!

 昨日、学校支援ボランティアの方が、「でえらい」大きいスイカを届けてくださいました。
 その名も、「デエライ」と言うそうです。中くらいの縞模様がないスイカは「ピノダンディイ」、小さくて縞模様があるスイカは「ピノガール」だそうです。

   ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(水) 相談ダイヤルについて

 内閣官房孤独・孤立対策室より、相談ダイヤルのお知らせがきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 交通安全集会
9/14 PTA役員会・常任会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441