最新更新日:2024/05/14
本日:count up190
昨日:189
総数:583045
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。今日は先生たちで卒業式の予行練習をしました。動きや式の流れなどを確認しました。6年生のみなさんも、合唱の練習をしたり、卒業証書授与のイメージトレーニングをしたりして、できることをしていきましょう。返事も大きな声でかっこよくできるといいですね。昨日のホームページにも詳細を載せましたのでご覧ください。後日、メールでも卒業式についての連絡をしますので、確認よろしくお願いします。

 さて、今日の問題です。
 「さんずいへん」の漢字を1分間で、できるだけ書いてみましょう。家族で対決しても面白そうですね。ちなみに、石原先生は9個、長谷川先生は7個でした!
 みなさんは何個書けるかな・・・?

昨日の問題の答え合わせです!

1.新学期  2.大都会  3.深呼吸  
4.無意味  5.親孝行  6.裏表紙  7.休火山

・夕暮れ時、○○のない道。 →人気(ひとけ)
・○○のあるお笑い芸人。  →人気(にんき)

画像1 画像1

6年生だより 卒業式について

 卒業式についての連絡です。以前からお伝えしている通り、例年とは異なる点もありますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 まずは、会場についてです。少し分かりづらいですが、1枚目の写真が全体の様子です。2枚目の写真が児童席です。向かって左が1組、右側が2組です。前から番号順で座っていきます。3枚目の写真が、1組側の保護者席です。各ご家庭につき1つは指定席となり、残りは自由席となっております。当日、指定席にはお子様の出席番号を明記した紙を貼る予定ですので、そちらをもとにご着席ください。2組側も同じようになっています。
 次は式次第についてです。何点かありますので、以下にまとめます。
○卒業証書授与
・校長より証書受け取り→保護者席まで行き、証書手渡し
※受け取った証書は、感謝の気持ちを込めて、保護者の方に手渡しします。証書ホルダーと一緒にお渡ししますので、A3サイズが入るカバン等をお持ちください。
○歌
・国歌、校歌、「大切なもの」、「心の瞳」の4曲
※「大切なもの」は高音と低音に分かれて歌います。「心の瞳」の高音パートの人は、「大切なもの」も高音パートをお願いします。
※「旅立ちの日に」は練習が十分にできていないため、6年生を送る会で歌う予定だった、「心の瞳」に変更します。
○別れの言葉
・代表児童3名で担当。
※こちらも練習ができていないため、各クラスの代表児童にお願いしています。

 細かい児童の動きなどは当日の朝練習します。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。今日は卒業式準備を先生たちで協力して行いました。いすを並べたり、赤絨毯をひいたりと、体育館が一気に卒業式の雰囲気になりました。一つ一つのいすを、丁寧にぞうきんで拭いている先生たちの姿を見ると、先生たちの卒業式に込めた思いを感じました。卒業式まであと1週間。来週の今日には、みなさんは門弟山小学校を巣立ちます。支えられてきた多くの方々へ、感謝の気持ちをもって卒業式に臨みましょう。

 さて、今日の問題です。
 今日は国語から漢字の問題を出します。中学生になるみなさんなら、漢字もばっちりですよね・・・?答えは明日発表します〜。

問題:次の○○に入る言葉を下から選びましょう。

1.新○○  2.大○○  3.深○○  
4.無○○  5.親○○  6.裏○○  7.休○○

呼吸・意味・学期・孝行・火山・表紙・都会


問題:次の○○の中に、漢字は同じだけど、読み方は違う言葉を入れましょう。

・夕暮れ時、○○のない道。
・○○のあるお笑い芸人。

画像1 画像1

6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。今日はいい天気ですね。9年前の今日、東日本大震災が日本を襲いました。みなさんは当時3歳くらいなので、あまり覚えてないと思いますが、日本中が大混乱に陥りました。今私たちが毎日を平和に暮らせることに感謝しなければなりませんね。そして、防災への意識も高める必要があります。
・避難所はどこか分かりますか?
・非常時の食料や物品は備えてありますか?
・部屋の中の物は固定してありますか?

 ということで、今日は防災にちなんで、いざというときに備えて準備してみよう。
 チェックシートを参考に、お家の人と一緒に確認するといいですね。


画像1 画像1

6年生だより

 6年生のみなさんこんにちは。今日は朝から雨が降っていますね。先生たちは卒業式の計画を立て直し、準備を進めています。今年は、例年と違う点があると思いますが、みなさんが気持ちよく卒業式を迎えられるようにいろいろと考えています。今日はその準備の様子をお見せします。6年生や保護者の方々の座席を決めています。どうしたらみなさんの姿を、よく見てもらえるか考えています。全体の流れなども頭に描きながら、先生たちの頭はフル回転です。卒業式についてですが、決まり次第、ホームページでお知らせしていきたいと思います。よろしくお願いします。
 
 さて、今日の問題です!一筆書きで図形をかいてみよう。
 5個できたあなたは、がんばったね!
 10個できたあなたは、拍手喝采!
 14個できたあなたは、一筆書き博士です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生だより

 6年生のみなさん、お元気ですか。先生たちはとても元気に毎日過ごしています。

 課題や運動に励んでいる人も多いと思いますが、「今日は何しよう?」と毎日困っていませんか?長谷川先生はこの土曜日に家の大掃除をしました。今まで見て見ぬふりをしてきたあんな所やこんな所まで、勇気を振り絞って掃除しました。奥さんと一緒に作業しましたが、お互い無言で掃除に没頭してました。きれいになった部屋を見て、「自分がんばったな〜!!」とすがすがしい気持ちでいっぱいになりました。みなさんも、掃除に限らず、何かに時間をかけて取り組んでみては・・?そして、自分をほめてあげよう。
「自分がんばったな〜!!」と。

 今日はみなさんに一つ問題を出します。算数の教科書P.230~231に載っている問題です。やることがないな、気分転換したいなというみなさん、参考画像を載せるので、是非チャレンジしてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学び 6年生

休校になってから約1週間がたちますが、いかがお過ごしですか?中学校までの準備期間として、復習に励んでくださいね。特別なことはしなくて大丈夫なので、毎日学習するリズムを保っていきましょう。

〜休校中の課題の確認〜
各教科、○つけと直しをしっかり行いましょう。特に間違えた問題は、なぜ間違えたのか、よく見直しをしましょう。
【国語】
・漢字ドリル20問のページをもう一周(ノート)
・配付済みのプリント類
【社会】
・教科書P.92〜最後まで読む。
・配付済みのプリント類
【算数】
・計算ドリルをもう一周(ノート)
・「中一へのステップ」別冊ノートに一周目。ワーク本体に二周目。総しあげテストにも取り組む。
・配付済みのプリント類
【理科】
・配付済みのプリント類
【英語】
・英語ファイルの英単語学習
【その他】
・文集作製:成人した私へ、就職した私へ、退職した私へ

今日の学び 6年生

画像1 画像1
 今日6年生は5,6時間目に奉仕活動を行いました。6年間お世話になった学校への感謝と,後輩達への感謝をこめて,活動を行いました。グラウンドにある50m走のコートの整備や,ドッジボールコートの作成,雨水がたまりやす箇所の土入れ,倉庫の中にある机やイスの整理など,2時間しっかり活動をしてくれました。ありがとう!6年生!
 卒業まであとわずかです。日常生活から,後輩達が憧れる6年生を目指して活躍してくれることを願っています。

 ※活動に集中しすぎて写真を撮れていません。活躍の様子はぜひお子様に聞いて下さい。

今日の学び 6年生

画像1 画像1
 6年生は5時間目に薬物乱用防止教室を行いました。テレビや新聞で聞いたことがある、覚醒剤や麻薬など、薬物の怖さや恐ろしさを、講師の先生に教えていただきました。薬物の利用は低年齢化が進んでいると聞きます。今日の学びを絶対に忘れずにいてほしいものです。講師の先生、あるがとうございました。

6年生 国際理解講座

 6年生は江南市国際交流協会のふくらの家の方々にゲストティーチャーとして来校していただき、国際理解講座を行いました。様々な国についての文化を紹介してもらったり、事前に調べたことからの疑問点などを聞いたりしました。6年生は秋にはリトルワールドで世界の文化についても学習しました。その経験を生かしての総合学習でした。
 でも実は、阿部先生がこの講座のあとに、海外の方に質問をしていました。この後の社会科の授業でも扱うようです。お楽しみに!
画像1 画像1

なかまの幸せのために 〜裁縫にチャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科では、まとめの学習として、自分の作りたいものを製作しています。インターネットで自分で調べた説明書と格闘しながら、みんな真剣に作っていました。裁縫が得意な子は、みんなからミニ先生として引っ張りだこです。製作時間はあと少し。すてきな作品を完成させましょう。

1月28日(火)今日の学び

画像1 画像1
 今日6年生は社会科の授業で、租税教室を行いました。講師の先生2名に来校していただき、税金が私たちの暮らしの中で、どのような役割を果たしているかを学習しました。
講師の先生から宿題を2つ出されました。
・今日学んだことをお家の人と話をしよう。
・18歳になったら、税金の使い道を決める議員さんを決める選挙に参加しよう。
という宿題でした。ぜひお家の方からも話題にしてください。

1月22日(水)今日の学び

 6年生の様子です。1組は社会科のテストを行っていました。内容は日本国憲法でした。6年生ともなると、テストに向かう姿勢も変わってきています。真剣さが伝わります。でも、中学校になると、もっと難しい内容になるから、これぐらいで疲れていたらだめだぞー。
 2組は養護教諭の先生による保健の授業でした。中学2年生で亡くなった猿渡さんという方の生き方を通して、命の大切さや、輝いている生き方について考えました。その後、小学校最後の発育測定を行いました。

画像1 画像1

今日の学び3

6年1組の児童が体育館で今年度集まったペットボトルキャップの仕分けをしてくれました。ボールプールができそうなくらい集まったキャップをしっかり分けてくれました。ありがとう!

今日6年1組の学活は長谷川先生が練りに練った内容でした。その一部を見ましたが、大変おもしろく、素敵な内容でした。ぜひご家庭でも聞いてみてください。
(学活の写真はネタバレになってしまうので、ありません)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(木)今日の学び

「門弟山のホームページの閲覧数少ないらしいよ。」(すみません)
「阿部先生がホームページの更新を最近してないからじゃない」(すみません)
「阿部先生は草刈りとか堆肥づくりとかはしてるのに、もっと記事をあげて欲しいよね」(すみません)
なんて声が聞こえてきそうな日に、ホームページを更新します。

 6年生の学びの様子です。1組は理科「てこのはたらき」のテストでした。集中して取り組んでいました。中学生になると、もっと内容も難しいテストになってきます。がんばりましょう。
 2組は国語「ことばの表現」について学習していました。話し言葉と書き言葉について、学習しました。丁寧な言葉や敬語は急に使えるようになりません。中学生になる前に練習しましょう。

画像1 画像1

12月9日(月)今日の学び

今日は青空タイムや昼放課に体育館でイベントが行われました。
6年2組が企画をして、他の学年を招待してレクを行いました。レクの内容は箱の中身を当てるゲームです。
自分たちが楽しむだけでなく、他の人を楽しませることを考えることは少し中学生っぽいですね。課題も出たようですが、まだ続きますので、色々と工夫をしながら多くの門弟山っこを笑顔にしてくれることと思います。頑張れ!6年生!
画像1 画像1

12月3日(火)今日の学び

画像1 画像1
 12月になり、寒い季節がやってきました。門弟山っ子は今日も元気です。

12月になり、2学期のまとめの時期になりました。多くの教室で到達度を確認するためにテスト行っていました。

静かに、確実に学習に向かっている姿が多く見られました。

今日の学び3

画像1 画像1
 今日は高学年の様子をお知らせします。
 6年生は国語のやまなしを読み解こうとしていました。写真は授業の初めの音読の様子です。たけのこ読みと言って、本文の中で最低数回と自分の読む文を決めて、読みたい人が立って読むという方法だそうです。誰もいない場合は、誰かが立って読むそうです。
「知らない」「分からない」「笑った」「うん」・・・言葉が少ない文が人気のようです。どこを読んだかはぜひご家庭で聞いて下さい。
 5年生は調理実習でした。ごはんを鍋で炊き、味噌汁をつくっていました。お鍋で炊いたごはんはとても美味しいようです。お焦げも美味しかったようです。味噌汁の大根を切る時も、はじめはおでんの具のような大根でしたが、誰かが「もっと小さく」とアドバイスをして、うすいいちょう切りにしていました。
 4年生は愛知県の産業について、農業分野の学習をしていました。阿部先生が驚いたことは資料から4年生の児童がたくさんの情報を読み取っていたことです。農家の方の努力や工夫をきちんとまとめていました。

なかまの幸せのために 〜読書郵便を書きました〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(水)
19日(火)〜29日(金)まで読書週間です。その中の取り組みとして、読書郵便というものがあります。自分のおすすめの本を、友達や他学年の子に紹介するはがきです。6年1組の皆さんは、なかよしグループの1年生や通学班の他学年の子に向けて一生懸命書いていました。相手のことを考えて、ひらがなで書いたり、ふりがなを振ったりと、高学年らしい気遣いも見られました。自分の書いたものが相手に届き、どんな反応をしてくれるのか楽しみですね。

今日の学習発表会の後 6年生

学習発表会の後、6年生が体育館の後片付けをしてくれました。
あっという間に片付けが完了しました。学校の顔である6年生。さすがでした。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 修了式(6年)
6年給食終了
3/19 第42回卒業式
3/20 春分の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441